対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の綾瀬はるかさんが12月20日、東京都内で行われた、主演を務める人気シリーズ「義母と娘のブルース(ぎぼむす)」の新作ドラマ「義母と娘のブルースFINAL 2024年謹賀新年スペシャル」(TBS系、2024年1月2日午後9時)の制作発表会見に登場。今作でファイナルを迎える心境を聞かれた綾瀬さんは、「台本の最後にファイナルと書いてあって。それまで終わると知らなくて読んでいたので、『えっ、終わるの?』となりました」と明かして周囲をざわつかせていた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
ドラマ「義母と娘のブルース」は、2018年7月期に連続ドラマでスタート。2020、2022年の正月に連ドラのその後を描いたスペシャル版を放送し、今作で足かけ5年半に及んだ物語にピリオドが打たれる。
綾瀬さんは「(自身が演じた)亜希子さんとともに自分の人生に寄りそって歩いてきた。そんな自分にとっても大きな役。宝物のような作品です」としみじみ話し、「あと1、2回ぐらいあるのかなと思っていたので、『終わるの』と衝撃だったし、寂しかった。クランクアップで全員が泣くぐらい思い入れのある作品なので、終わってからまた寂しさを感じています」と語った。
綾瀬さんの話を受けて上白石萌歌さんも、「こんなに泣いたクランクアップは初めてで、嗚咽(おえつ)するくらい泣いた。最後の撮影の日はみんなで寂しさを分かち合って終わりました」と明かし、「これまでのスペシャルの台本は、最後に『づつく』と書いてあるのですけど、(今回)初めて『終わり』と書いてあった。本当に終わるのかと実感しました。終わってもキャラクターたちの生活は続いていくと思うと、寂しさもありつつ幸せという新しい感情が湧いてきた」と話した。
「義母と娘のブルース」は、桜沢鈴さんの同名マンガ(ぶんか社)が原作。主人公のキャリアウーマン・亜希子(綾瀬さん)が、娘を持つ男性に突然プロポーズされ結婚。家事やママ友たちに翻弄(ほんろう)されながら、よき母親になろうと奔走する。今回がシリーズ完結にして、3度目のお正月スペシャルとなる。会見には、竹野内豊さん、佐藤健さん、井之脇海さんも出席した。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。