対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#3 “肩代わり”で問題解決…??
4月15日(火)放送分
安藤サクラさんが主演を務めた、2018年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「まんぷく」の第65回が、NHK BSとBSプレミアム4Kで12月15日に再放送され、桐谷健太さん演じる世良の活躍に視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「まんぷく」は、インスタントラーメンをこの世に生み出した実業家・安藤百福(ももふく)さんとその妻、仁子(まさこ)さんの半生がモデルのドラマ。萬平(長谷川博己さん)と福子(安藤さん)の“萬福(まんぷく)夫婦”の歩みを描く。
第65回では、東京支社でダネイホンの販売が開始し、予想を超えた売り上げを記録する。約束通り、東京支社の若手メンバーを夜間学校に通わせることに。そんな時、ダネイホンの偽物(バッタもん)=ダネイボンが市場で見つかる。世良が対策のために東京へ向かい……と展開した。
世良の行動は早かった。真一(大谷亮平さん)を連れ、ダネイホンの偽物を販売する「坂下食品」の前までやってくると、「これは戦争や。こわもてでいきまっせ」とスーツにサングラスといういでたちとなり、「こらあ! 社長はどこや!」と勢いよく怒鳴り込む。
真一も「なめとったら、あかんぞ!」と必死になって脅しをかけると、姿を現した社長の坂下(緋田康人さん)に世良は「お前か。しょうもないバッタもん作りやがって」「何や、これ。ダネイボン? ん?」と迫力たっぷりに脅しをかけた。
SNSでは、素早い行動で“バッタもん”会社を成敗した世良に対して、「初めて世良が役に立った?」「世良さんこんなに頼りになるとはーーー!!」「こういう時は頼りになる世渡り上手な世良さん」「世良を敵に回さなくてほんとうに良かった」などと視聴者は反応。
一方、真一については「『なめとったらあかんぞ』しか言えてなかったな真一さん」「真一さんの『なめとったらあかんぞ』連呼がじわる」「真一さんの『なめとったらあかんぞ』棒」「『なめとったらあかんで』3連発。涙出るほど笑った」といった感想も書き込まれた。
ミスマガジン2019のグランプリで俳優の豊田ルナさんが4月16日、東京都内で行われたショートドラマのコンペティション「マイナビショードラアワード2025」の授賞式に出席した。
米プロバスケットボール「NBA」のプレーオフが4月20日に開幕するのを前に、WOWOWでは19日午後8時から事前番組「NBAプレーオフ直前!大予想スペシャル!~だからプレーオフは…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第13回が4月16日に放送された。同回では、のぶ(今田さん)の夢を母・羽多子(江口のり…
3月に米ロサンゼルスで開催された「matsuri’25:Japanese Music Experience LOS ANGELES」の配信番組を再編集した「Ado × 新しい学校…
安達祐実さん、相武紗季さん、磯山さやかさんがトリプル主演を務めるテレビ東京の連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(月曜午後11時6分)の第2話が4月14日に放送された。夫の光博(…