Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
俳優の吉高由里子さんが12月11日、NHK放送センター(東京都渋谷区)で行われた主演する2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」の初回試写会に出席した。タイトルバックがセクシーな雰囲気だったことを聞かれると、吉高さんは「映像監督が面白い方で『エクスタシー、エクスタシー! ベリベリグッ!』みたいなことをずっと言われていて(笑い)」と撮影の舞台裏を明かした。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
続けて、吉高さんは「色鮮やかな、平安っぽさを感じる(タイトルバック)。私の顔(のアップ)はカットしてほしい部分があるのですが、これを見て、自分が主役として出るのだと改めて感じました」と言い「うれし、恥ずかし、タイトルバックみたいな感じです」とほほ笑んだ。
初回試写会には、藤原道長役の柄本佑さん、脚本の大石静さんも出席した。柄本さんはタイトルバックについて「大河ドラマのオープニングって爽やかさがあったりするイメージでしたが、(今回は)色っぽさがあったり、その中に血生臭さもあったり。でも、これを見たときに(この作品は)こういう世界観なんだ!って非常に具体的に理解できた感じがします。今までの大河にはないようなオープニングかなと思います」と語った。
大石さんは今作について、「この作品は、この2人(まひろと道長)がずっと赤い糸、因縁で結ばれていくお話です。ですが、それだけではなく藤原3兄弟の骨肉の出世争いとか、いろいろ生々しい権謀術数の男の政(まつりごと)の世界もたくさん出てきます。ラブストーリーだけではないです」とアピールした。
大河ドラマ第63作となる「光る君へ」は平安時代中期が舞台で、主人公は後に世界最古の女性文学といわれる「源氏物語」を書き上げた紫式部。きらびやかな平安貴族の世界と、自らの才能と努力で懸命に生きて書いて愛した女性の一生を描く。2024年1月7日から、NHK総合、日曜午後8時ほかで放送。初回は15分拡大版。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月21日から第4週「なにをして生きるのか」に入る。
人気グループ「Aぇ! group」の正門良規さんが主演、高梨臨さんがヒロインを務める連続ドラマ「ムサシノ輪舞曲(ロンド)」(テレビ朝日系、土曜午後11時)が4月19日にスタートす…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)の第3話が、4月19日に放送される。第3話は…
韓国の男性グループ「SHINee(シャイニー)」メンバーでソロアーティストとしても活動するテミンさんが、4月6日に有明アリーナ(東京都江東区)で開催したソロワールドツアー東京公演…
ものまねが得意な芸能人が紅白に分かれてものまね芸を披露する特別番組「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」が、4月19日のフジテレビ系「土曜プレミアム」(土曜午後9時)で放送…