謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の家庭用ゲームプロジェクト第2弾「鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!」(アニプレックス)が2024年4月25日に発売されることが分かった。ジャンルはボードゲームで、藤襲山や浅草など物語の舞台がボードとして登場する。鼓屋敷と那田蜘蛛山が舞台とした“弐ノ舞台”、無限列車編を舞台とした“参ノ舞台”などでミニゲームを楽しめる。価格は6380円。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ミニゲームとして、鉄穴森さんにバレないように伊之助の日輪刀をギザギザにする「こそこそ刀叩き」、全集中の訓練をする炭治郎をサポートする「全集中して炭治郎さん」、2対2のチーム戦の「二人でそろえて神経衰弱」、攻撃と防御の駆け引きをしながら、相手を枠の外に押し出す「押し出せ!チャンバラ勝負」などをプレーできる。
各隊士には強力な効果を持つ“隊士さいころ”があり、一度使うと、次に使えるようになるまでに3ターンが必要となる。途中で別の隊士が仲間になってくれれば、そのキャラクターの隊士さいころも使用できる。
ゲームをプレーする中で手に入る隊貨で、商人からアイテムを買ったり、ボード内のギミックを活用できる。隊貨を活用して、効率よく昇格ポイントを貯め、ゲーム終了時点で、昇格ポイントが一番多いプレーヤーが、最強の隊士となる。
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作として、「新機動戦記ガンダムW」の30周年を記念した扇子「STRICT-G 西川庄六商店『…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」の10周年を記念した初となる展覧会「少年ジャンプ+展」が、4月18日に寺田倉庫G1ビル(東京都品川区)でスタートした。2014年9…
アニメ制作会社の旭プロダクションとぴえろが、資本業務提携契約を締結したことが明らかになった。両社は、2024年から業務提携を開始しており、旭プロダクションの撮影やCGを中心として…
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期の劇場版「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のキャラクターなどをデザインしたパスケース「映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』…
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズに登場するラクス・クラインのフィギュア「B-style 機動戦士ガンダムSEED ラクス・クライン 生足バニーVer.」(メガハウス…