対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の北川景子さんが11月27日、NHKホール(東京都渋谷区)で行われた大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)のファン感謝祭「皆のおかげじゃ!」にサプライズゲストとして登場。今作で演じている茶々は、大河ドラマ「葵 徳川三代」(2000年)で淀殿(茶々)を演じた小川眞由美さんを参考にしていると明かした。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
北川さんは、「どうする家康」でお市の方として出演後、その長女・茶々との一人二役が話題となっている。役作りについて「お市は真っすぐな女性だったので、難しく考えなくても演じることができました。茶々に関しては、小川眞由美さんのような迫力を出せたらなと思って“声”を変えました」と話した。
お市と茶々をそれぞれ演じることは「最初から聞いていました」と言うものの自信がなく、「どっちか一つってわけにはいかないですかね?」と一度断りを入れたと告白。ただ脚本の古沢良太さんの「一人が二役やるからすごく意味がある」という言葉に背中を押され、決意したと語った。
ただ北川さんが茶々を演じることを知る者は限られていたといい、「黙っているのがしんどくて、誰かに言いたくて。(豊臣秀吉役の)ムロさんにだけ『私茶々なの』ってポロっちゃった」とにっこり。北川さんと同じくサプライズゲストとして登場したムロツヨシさんは「プロデューサーさんに言ったら『誰から聞いたんですか!?』って怒られそうになった」と、その舞台裏を明かした。
イベントには、主演の徳川家康役の松本潤さんをはじめ、酒井忠次役の大森南朋さん、本多忠勝役の山田裕貴さん、榊原康政役の杉野遥亮さん、井伊直政役の板垣李光人さん、大久保忠世役の小手伸也さん、鳥居元忠役の音尾琢真さん、渡辺守綱役の木村昴さん、阿茶局役の松本若菜さん、本多正信役の松山ケンイチさんが出席。撮影秘話などのトークを展開した。応募総数は3万8702件、当選倍率は25.2倍だった。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。ラスト残り1分で、ディーン・フジオカさん…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。伊麻(栗山さん)と恋に落ちた氷雨を…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月7日から第2週「フシアワセさん今日は」に入る。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)が、4月5日にスタートする。村上さんの短編集…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…