対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
安藤サクラさんが主演を務めた、2018年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「まんぷく」の第36回が、BSプレミアムとBS4Kで11月11日に再放送され、前原滉さん演じる小松原の言動に視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「まんぷく」は、インスタントラーメンをこの世に生み出した実業家・安藤百福(ももふく)さんとその妻、仁子(まさこ)さんの半生がモデルのドラマ。萬平(長谷川博己さん)と福子(安藤さん)の“萬福(まんぷく)夫婦”の歩みを描く。
第36回では、ついに製塩設備が完成し、塩の大量生産の準備が整う。萬平(長谷川博己さん)率いる若者たち(塩軍団)のチームワークも高まる。しかし、本格始動した直後、一日かけて作った塩はほんのわずかだった。落胆し、不平を言う男たちに、福子(安藤さん)は「やりたくない人は大阪に帰ってもいい」と告げて……。
塩作りを続けるか、やめるか。神部(瀬戸康史さん)は「俺はあきらめない」と口にし、周りを見渡すと、ここで真っ先に手を挙げ「続けます」と発言したのが小松原だった。すると男たちは次々とやる気を見せ、「塩軍団」の継続が決まる。結局、“初めての塩”は近所の中華料理屋・清香軒にゆずられ、そこで萬平らは塩味のあるしなそばに舌鼓を打ち、明日への英気を養った。
SNSでは「口火を切ったのは小松原くん!」「小松原! えらいぞ! 小松原!」「小松原君が最初に声を上げてくれた」「小松原~! ええ子や」「意外だけど、塩軍団のファーストペンギンは一番気弱そうに見えるメガネの小松原くんなんだなぁ」といった感想が書き込まれた。
また小松原役の前原さんは、9月まで放送された2023年度前期の朝ドラ「らんまん」にも出演。主人公・万太郎(神木隆之介さん)の植物学仲間の一人、波多野として物語を彩ったことから、ファンから「波多野(小松原)ー!」「ありがとう流石植物学者」「前原滉さん、こないだまで波多野君だったけどやっぱりこっちで見ると小松原君だな」といったコメントも寄せられた。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第9回が4月10日に放送された。同回では、嵩(木村優来君)と母・登美子(松嶋菜々子さん…
お笑いコンビ「千鳥」の大悟さんとノブさんが、4月10日午後10時放送のトークバラエティー番組「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系)に、ダウンタウンの代打MCとして出演す…
歌手の高橋真梨子さんが5月8日に東京国際フォーラム ホールA(東京都千代田区)で開催する“最後のコンサートツアー”の模様が、WOWOWで7月に独占放送・配信されることが4月10日…
俳優の藤原竜也さんが、4月11日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。15歳の時に蜷川幸雄さん演出の舞台で俳優デビューし、今年43歳…
木梨憲武さん、安田成美さん夫婦が、NHK BSとBSP4Kで放送される「憲武 成美の 南米・インカ 夫婦道」で、テレビの旅番組で初の共演を果たすことが、分かった。3人の子育ても一…