対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#3 “肩代わり”で問題解決…??
4月15日(火)放送分
安藤サクラさんが主演を務めた、2018年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「まんぷく」の第18回が、BSプレミアムとBS4Kで10月21日に再放送され、「私は武士の娘です」が口癖の、“ぶしむす”こと、ヒロインの母・鈴(松坂慶子さん)が、孫から思わぬ指摘を受ける様子が描かれた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「まんぷく」は、インスタントラーメンをこの世に生み出した実業家・安藤百福(ももふく)さんとその妻、仁子(まさこ)さんの半生がモデルのドラマ。萬平(長谷川博己さん)と福子(安藤さん)の“萬福(まんぷく)夫婦”の歩みを描く。
第18回では、厳しい取り調べで、体がぼろぼろになってしまった萬平の元に、福子は弁当を持って毎日通い続ける。福子と萬平はお互いの気持ちを確かめ、結婚への思いを強くする。思いが通じ合った二人の前に立ちふさがるのは、あとは結婚に大反対を続ける鈴だけ。萬平は意を決し、今井家を訪れるが……と展開した。
最終的に、萬平と福子が結婚することを受け入れた鈴だったが、同回の前半ではこんなやり取りがあった。
次女の克子(松下奈緒さん)の前で、萬平と福子の関係について「許しているわけないやない!」と大声を上げ、「夫婦でもないのに、毎日毎日、弁当を作って持っていって。私は武士の娘です。ほんまに恥ずかしい!」と愚痴が止まらない様子の鈴。
近くで話を聞いていた克子の子供(鈴の孫)たちは「『ぶし』って何?」「お侍さんのことよ」と会話を始め、その矛先は鈴へ。克子の長女・タカは「でも、足軽でしょ?」と指摘し、「お母ちゃんが言うてた」と暴露してしまう。
慌てる克子だが、「『あしがる』って何?」「『あしがる』って何?」と興味を示す子供たち。鈴はごまかすように帰り支度を始めるが、子供たちは「もう帰るん?」「遊ぼう」「遊んで遊んで」と無邪気で……。
同シーンに対して、SNSでは「孫に追い詰められるブシムスwwww」「でも足軽でしょ?……タカちゃん」「『私は武士の娘です』『でも足軽でしょう?』(否定なし)ホンマなんかーい」「子供は残酷」「子どもたちの無邪気攻撃がぶしむすをザクザク刺す!」といった声が上がっていた。
ミスマガジン2019のグランプリで俳優の豊田ルナさんが4月16日、東京都内で行われたショートドラマのコンペティション「マイナビショードラアワード2025」の授賞式に出席した。
米プロバスケットボール「NBA」のプレーオフが4月20日に開幕するのを前に、WOWOWでは19日午後8時から事前番組「NBAプレーオフ直前!大予想スペシャル!~だからプレーオフは…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第13回が4月16日に放送された。同回では、のぶ(今田さん)の夢を母・羽多子(江口のり…
3月に米ロサンゼルスで開催された「matsuri’25:Japanese Music Experience LOS ANGELES」の配信番組を再編集した「Ado × 新しい学校…
安達祐実さん、相武紗季さん、磯山さやかさんがトリプル主演を務めるテレビ東京の連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(月曜午後11時6分)の第2話が4月14日に放送された。夫の光博(…