対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
10月16日に始まる俳優の橋本環奈さん主演の連続ドラマ「トクメイ!警視庁特別会計係」(カンテレ・フジテレビ系、月曜午後10時)。警察の“お金”にスポットを当てた警察エンターテインメントだ。経費削減の特命を背負って本庁から派遣されてきた特別会計係の警察官が、所轄署の個性豊かな刑事たちとぶつかりながら次々と起こる事件を解決へと導く姿を描く。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
ここでは、松本まりかさん演じる藤堂さゆりを紹介する。
さゆりは、バツイチのシングルマザーで、万町署刑事課強行犯係で唯一の女性刑事。強行犯係の係長・湯川哲郎(沢村一樹さん)の班の一員。運動神経抜群で、湯川班では一番の武闘派でもある。仕事に前向きで上昇志向が強いが、男性社会の警察組織に嫌気がさして出世は諦めている。
警察庁長官官房長・榊山慎一郎(福井晶一さん)の肝いりで、本庁から万町署警務課に特別会計係として一円(橋本さん)が派遣される。円は経費削減の特命を背負い、刑事たちの捜査費を監督する任務を与えられており、かねて捜査費の使い方を問題視されていた刑事課が経費削減の対象に。だが、円の着任と共に捜査費20%カットを命じられた強行犯係係長の湯川は猛反発。湯川は多額の出費を生み出す張本人だったが、すべて必要経費だと主張する。
円はお構いなしに、上司の須賀安吾(佐藤二朗さん)が用意していた刑事課の捜査雑費を20%カットすると明言。湯川は激怒し、さゆりらも大ブーイングする。そんな中、管内で変死体が発見されたと通報が入り、湯川たちは捜査を開始。刑事に憧れて警察官を志したものの、ある理由から刑事課への配属がかなわなかった円も「現場のお金の使い方を勉強する」と湯川についていき……。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。ラスト残り1分で、ディーン・フジオカさん…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。伊麻(栗山さん)と恋に落ちた氷雨を…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月7日から第2週「フシアワセさん今日は」に入る。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)が、4月5日にスタートする。村上さんの短編集…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…