Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
最終週を残すのみとなったNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。ドラマには、万太郎(神木隆之介さん)と寿恵子(浜辺美波さん)以外にも、愛すべきキャラクターが次々と登場したが、中でも前半は、厳しくも愛にあふれた万太郎の祖母・タキ(松坂慶子さん)、中盤は、万太郎を時に導き、時にたちはだかった田邊教授(要潤さん)の活躍が目立った。そこにもう一人加えるとするならば、万太郎の植物学仲間の一人、波多野(前原滉さん)の名前を挙げたい。波多野役の前原さんは、松坂さん、要さんと同じく2018年度後期の「まんぷく」に続く朝ドラ出演。10月からの再放送に向け、“たすき”をつないだと言えるのではないか。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
前原さんは1992年11月20日生まれの30歳。小栗旬さんや田中圭さん、坂口健太郎さん、手塚とおるさん、木村文乃さんらを擁するトライストーン・エンタテイメントに所属し、数々の映画やドラマに起用されてきた。
俳優としてにわかに注目を集め始めたのが、菅田将暉さんが主演し、2017年10月に公開された映画「あゝ、荒野」だ。エキセントリックな「自殺抑止研究会」の主宰・川崎敬三を演じると、時を同じくして、TBS系日曜劇場「陸王」で初めて連ドラレギュラー出演。以降も作品は途切れることはなく、今に至っている。
主演作もあるが、一般的には“若き名バイプレイヤー”の印象。「まんぷく」“塩軍団”の一人、小松原完二役や、2019年の連続ドラマ「あなたの番です-反撃編-」(日本テレビ系)の管理人・蓬田蓮太郎役をはじめ、好演してきたキャラクターは枚挙にいとまがない、と言えるくらい安心と信頼のおける“実力派”だ。
「らんまん」には、5月16日放送の第32回から登場。同回では万太郎が、東京大学植物学教室の門を叩く様子が描かれたが、万太郎を煙たがらず最初に快く受け入れたのが、前原さん演じる波多野だった。また、同じ姓の前原瑞樹さん扮(ふん)する藤丸との名コンビ、“画工上がり”の野宮(亀田さん)との共同研究や熱い絆もドラマを盛り上げ、出番は終盤まで続いた。
金と政治と人間関係が複雑に絡み合う、大学において“良心”であり続けた波多野。農科大学教授となってからも万太郎たちとの友情は続いたが、柔和でありながらしっかり者で、人として一本芯が通った“愛すべき波多野”は、改めて振り返ってみても、前原さんが演じてこそのキャラクターだったように思える。
ドラマ最終週の副題は「スエコザサ」。愛する植物のため、一途(いちず)に情熱的に突き進んできた万太郎と寿恵子の波瀾(はらん)万丈な人生が終幕へと向かう中、どの愛すべきキャラクターが再登場するのか。できればその中に、前原さん演じる波多野が含まれていることを期待したい。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月21日から第4週「なにをして生きるのか」に入る。
人気グループ「Aぇ! group」の正門良規さんが主演、高梨臨さんがヒロインを務める連続ドラマ「ムサシノ輪舞曲(ロンド)」(テレビ朝日系、土曜午後11時)が4月19日にスタートす…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)の第3話が、4月19日に放送される。第3話は…
韓国の男性グループ「SHINee(シャイニー)」メンバーでソロアーティストとしても活動するテミンさんが、4月6日に有明アリーナ(東京都江東区)で開催したソロワールドツアー東京公演…
ものまねが得意な芸能人が紅白に分かれてものまね芸を披露する特別番組「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」が、4月19日のフジテレビ系「土曜プレミアム」(土曜午後9時)で放送…