対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
堺雅人さんが主演を務める日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」(TBS系、日曜午後9時)の第8話が9月3日に放送された。「テント」の幹部・バトラカ(林泰文さん)の振る舞いに、視聴者から“別班説”が浮上している。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同話では、乃木(堺さん)と父・ベキ(役所広司さん)が40年越しの再会を果たし、本当の親子かどうかを確かめるべく、DNA鑑定を行うことになった。バトラカは「3日で結果を持って帰ります」と言ってテントのアジトを出発。その結果、乃木とベキの親子関係がはっきり認められた。
その後、バトラカはテントの事業について、乃木に説明する。民間の軍事会社をバトラカが運営して、優秀な人材にテントでの任務を命じていること、一方で児童養護施設を運営して、食べることに困っている子供たちを支援していることなどを丁寧に教えた。
そして乃木は、ベキからの指示で、弟のノコル(二宮和也さん)が運営する会社で働くことになる。ノコルは会社のコストカットを乃木に命じるが、早々に話を切り上げる。乃木はコストカットの案を作成するために「損益計算書」を求めたが、ノコルは「いらねえだろ」とバッサリ切り捨てた。
乃木が自室に戻ると、バトラカが訪ねて来る。バトラカは「ベキがお渡ししていいと」と告げ、ノコルの会社の損益計算書を乃木に渡した。
SNSでは「バトラカって別班側っぽいよなあ」「乃木に協力的な林泰文さん演じるバトラカ。この人が別班のメンバーということもあり得る?」といったコメントが集まった。
また、第7話では公安の野崎(阿部寛さん)に、思い入れの深い後輩の“リュウ・ミンシュエン”という人物がいたことが明らかになっていた。視聴者からは「バトラカさんは野崎の後輩・リュウさんなのではないかと思っている」「野崎の後輩、実は生きててそれがバトラカ?」といった考察も上がっている。
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が4月4日に放送され、番組の最後に4月7日月曜日のスタジオゲストと番組内容が発表された。
NHKのドキュメンタリー番組「ドキュメント72時間」(総合、金曜午後10時)。4月4日は、大都市・川崎にある老舗の大衆食堂を舞台に展開する。オムライスや焼き魚、ポテサラやラーメン…
NHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」などで話題の佐野勇斗さんらによる5人組ボーカル・ダンスグループ「M!LK(ミルク)」が、4月11日午後8時から放送の音楽番組「ミュージッ…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)のノーカット、ノンクレジットのオープニング映像が4月4日、番組公式ホームページと公式SN…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第5回が4月4日に放送された。同回のラストで、朝田家の面々があんぱんを食べる姿が描かれ…