対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の松岡茉優さん主演の連続ドラマ「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」(日本テレビ系、土曜午後10時)第7話が9月2日放送。鵜久森(芦田愛菜さん)の死を巡る展開が話題を呼んだ。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
鵜久森(芦田愛菜さん)が非業の死を遂げて以来、休校が続く鳳来高校。校内の立ち入り禁止区域で起こった悲劇は世間の注目を集め、教員たちはマスコミの対応に追われる。教頭の我修院(荒川良々さん)は、鵜久森の死は不慮の事故か自殺という警察の見解を教員たちに伝える。
かけがえのない教え子を亡くして失意のどん底にいた九条(松岡さん)は、運命を変えられなかった自分を責めながら鵜久森の葬儀に出かける。そこで出会った鵜久森の母(吉田羊さん)から「笑って学校に行けるようにしてくれてありがとう」と感謝され、ふさぎ込んでいた九条の心は大きく動かされる。夫・蓮(松下洸平さん)の支えもあって「この出来事には必ず理由がある。誰かが犯したその罪を絶対に許さない」と決意を新たにする。
九条はホームルームを開き、教員たちに学級裁判の動画を見せ、このホームルームも教員全員が見ていることを伝える。そして、生徒たちに鵜久森の死が事故や自殺ではないという自分の考えを伝え、鵜久森の死の理由に向き合ってほしいと訴える。その上で、クラスとしてどうしていくのか考えるか決めるよう生徒たちに伝える。
心から向き合おうと思う者、学校推薦に影響があると考え事が複雑化することを嫌がる者など、さまざまな思いを抱える生徒たちが話し合う一方、教員たちもまた思い悩む。校長から警察の見解通りに発表するよう言われた我修院もまた、九条に腹立たしさを感じたと打ち明けるが、九条の言葉に胸を打たれ、学校として向き合うよう決意するのだった。
そして、我修院は九条ら教員たちと3年D組に赴き「責任を背負うのは我々大人です。今回の件について学校として向き合わせてください」と生徒たちに頭を下げる。さらに記者会見には九条の同席も拒み一人で登壇する。
記者会見で我修院は警察の見解を明かしつつ、鵜久森が誰よりも強く生きようとしていたことを語り、結論を出すには尚早だと話す。そして「我々は全力でその理由と向き合いたいと思います。関係のない人が臆測で言葉を投げかけるのはやめてください」と呼びかけ、「それでも何か言葉を投げたいとき、我慢できないときがあれば私に言ってください。責任があるのは生徒でも教員でもない。私一人です」と訴える。そして最後に「この学校が本件の生徒について本気で向き合う時間を作るためなら、私は何でもするということです」と宣言するのだった。
SNSでは「教頭かっこよかったぞ!」「最高の教師て良々のことやったのね…」と感動する声が上がったほか、荒川さんが「100万回言えばよかった」(TBS系)では悪役を演じていたことから「とりあえずいい良々でよかった!」と安堵する声もあった。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。浮気や不倫ではなく、複数の恋人と同…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が4月4日に放送され、番組の最後に4月7日月曜日のスタジオゲストと番組内容が発表された。