対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の松岡茉優さん主演の連続ドラマ「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」(日本テレビ系、土曜夜)第5話が8月12日午後10時から放送。芦田愛菜さん演じる鵜久森叶(うぐもり・かなう)の意味深なせりふが話題を呼んだ。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
松岡さん演じる、卒業式の日に突き落とされた高校教師・九条里奈が1年前にタイムスリップし、真相を突き止めるため「3年D組」の生徒と本気で向き合っていくという学園サスペンスドラマだ。
九条(松岡さん)にとって「地獄」と言われることになる2学期。鳳来高校は一カ月後に文化祭を控えていた。
九条は突然、文化祭の体育館のイベント運営責任者に、プロとして音楽活動をしている瑞奈(詩羽さん)を指名。担当を断るため、九条を追い掛けた瑞奈は、九条に「文化祭前日、ある問題が生じ、今年の文化祭はなくなります。それを止められるのは瑞奈さん、あなただけです」と告げられ、九条の言葉で責任者として積極的に取り組むようになる。
しかし、何者かによって、文化祭の8日前、準備していた教室はめちゃくちゃにされてしまう。瑞奈は自己嫌悪に陥り、ダンス部で文化祭に懸けていた生田(莉子さん)から「調子に乗っていたからだ」と言われてしまう。しかし、九条の「みんなで一度調子に乗って今回の事件をなかったことにしませんか?」という言葉や鵜久森の励ましによって、文化祭を成功させようと再びクラスは一丸となる。そして、無事文化祭を成功させることができたのだった。
しかし、九条は鵜久森の励ましの言葉に違和感を感じていた。鵜久森は「できるよ、『今回は』まだあと1週間ある」と声をかけていたのだ。それをきっかけに、これまでの鵜久森の行動を振り返り、「私と同じ……、2周目を生きてる……?」とつぶやくのだった。
SNSでも鵜久森の言動や1周目の展開との矛盾に考察が過熱。「鵜久森さん人生2周目だったの……」「鵜久森さんって一周目では6月に自殺してたんだよね? 人生2周目だとして、何で9月の文化祭の前日襲撃事件について知ってるんだ?」「人生3周目以上ってことにならないか……」と盛り上がった。
※Tverで第1~3話と最新話を配信中。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。浮気や不倫ではなく、複数の恋人と同…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が4月4日に放送され、番組の最後に4月7日月曜日のスタジオゲストと番組内容が発表された。