対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)。7月9日に放送された第26回「ぶらり富士遊覧」では、松本さん演じる家康の変化に視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
前週第25回で、妻の瀬名(有村架純さん)と息子の信康(細田佳央太さん)を失った家康。第26回の冒頭、武田方が守る遠江の高天神城を自軍の兵が取り囲んだ際には、降伏を受け入れることなく、信長(岡田准一さん)の命令だからと皆殺しを指示。また、秀吉(ムロツヨシさん)の前では、瀬名と信康が自害したことについて、「全ては我が愚かなる妻と息子の不行状ゆえ」と口にしてみせた。
同回では、安土へ戻る道中に信長を接待したいと申し出た家康が、自ら進んで“えびすくい”を披露と、道化に徹する姿も。そんな家康のことを、信長は「あれは変わったな。腹のうちを見せなくなった。化けおったな」と評した。
迎えた終盤では、信長を恨む様子もなく従順に付き従う自分に対して不満を抱える家臣たちの前で、家康は「信長を殺す」と宣言。さらに「わしは天下を取る」と野望を明らかに。
これまでの弱虫、泣き虫、鼻水たれの家康とは間違いなく異なる言動に対して、SNSでは「いやぁいいぞ、腹黒狸になってきたぞ家康!」 「こりゃ腹黒狸親父の家康やな」「腹黒タヌキオヤジ爆誕」「いよいよ我々がイメージする腹黒タヌキおやじに」などと視聴者は歓迎。
この変化は、後の「天下人」への第一歩となるのか、今度の展開に引き続き注目だ。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。