イグナイト -法の無法者-
Episode1着火させる奴ら
4月18日(金)放送分
神木隆之介さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第65回が6月30日放送され、万太郎(神木さん)の祖母・タキ(松坂慶子さん)が天国へと旅立った。最期となったシーンやこれからのドラマの見どころを、松坂さんが語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同回では、万太郎と寿恵子(浜辺美波さん)の祝言が執り行われ、その席で万太郎は槙野家の一切を綾(佐久間由衣さん)と竹雄(志尊淳さん)に譲ると伝える。納得のいかない分家の人間たちに、タキは「時は変わった。この先は、本家・分家と上下の別なく、互いに手を取りおうて、商いに励んでほしい」と託した。
タキはさらに「わしの孫に産まれてきてくれて、ありがとう。この先もずっと、わしの望みじゃ」と万太郎に感謝を伝えた。
松坂さんは「タキさんの変貌っぷり。柔軟な気持ちや時代のことも理解して、歳を重ねていったタキさんもすてきですね」と語る。
万太郎に対しては「一貫したタキさんの気持ちだったと思います。天寿を全うする時期に来てしまったけれど、かけがえのない孫の万太郎であり、そういう存在を得ることができたタキさんは幸せだと思います」と話した。
祝言後、タキは万太郎や寿恵子たちと、病気を患った仙石屋のヤマザクラの様子を見に行く。万太郎はヤマザクラの病気を治すことはできなかったが、挿し木をして未来へと命をつないだ。その後、ナレーションでタキの死が知らされ、満開の桜の木を見て、優しくほほえむタキの姿が映し出された。
「最後のシーンは桜の開花時期に合わせて高知で撮影しました」と明かし「立派な桜がとてもきれいでしたね。万太郎と一緒に見ていた桜は病気で治すことは出来ないけれど、挿し木をして残した桜がいつか咲き誇るように、というせりふにもあったように、タキさんの晩年が、孫の万太郎の成長ぶりを楽しみにしているという、当時の女性の一生を演じられたなと思いました」と振り返る。
そして「タキさんはついにこの世を去りましたが、万太郎と寿恵子、綾と竹雄のそれぞれの夫婦が新たな時代を作っていきます。その様子を楽しみに今後も『らんまん』を見ていただければうれしいです」と結んだ。
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)第2話が4月20日に放送される。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送された。小泉さん演じるテレビ局プロデュー…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。長野礼子(江口さん)の夫・量平(川西賢…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。報道番組「ニュースゲート」総合演出の崎久保華を演じる永野芽郁さんについて、SNSで…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月20日の放送は、遊びすぎで銀行預金残高…