それSnow Manにやらせて下さい
それスノ5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」Snow Manとダンスで真剣勝負!汗と涙の激闘の結末は?
4月18日(金)放送分
講談師の神田伯山さんがMCを務めるNHKの経済番組「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」(総合)の新シリーズが7月5日から毎週水曜午後11時に放送されることが明らかになった。新シリーズの第1回は、「消臭力」などで知られる生活日用品メーカー「エステー」の家電開発秘話「エステー“エレカル家電”の興亡」を放送する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」は、企業の手痛い失敗談を伯山さんが講談調で語り起こす異色の経済番組。これまでにゲーム機「ピピンアットマーク」を取り上げた第1回「バンダイ・“世界一売れなかったゲーム機」、PCの音源チップの盛衰を描いた第2回「ヤマハ・半導体の落とし穴」、1980年代に開発した“ゲームの自販機”第3回「ブラザー工業・早すぎた配信ビジネス」の3作が単発番組として放送された。第1弾ではガンダムのモビルスーツ、第2弾ではウルトラ怪獣、第3弾では「キン肉マン」のライバル超人を使ったコマ撮りによる再現VTRも話題を呼んだ。
7月5日の「エステー“エレカル家電”の興亡」では、エステーが2010年に大ブームだったマイナスイオンの技術を用いた「エレキ+ケミカル」の「エレカル事業」で家電業界に華々しく参入。“ウイルスアタッカー”という画期的な商品を自信満々で発売したものの……という奮闘劇を振り返る。再現VTRでは、「ストリートファイター2」のキャラクターが登場する。
第2回以降は「お菓子メーカー“マーケティングの迷走劇”」「文房具メーカー“暴走!デジタル妄想会議”」「ビールメーカー “新商品開発の悪夢”」といったラインアップの予定。
単発時代の「バンダイ・“世界一売れなかったゲーム機」「ヤマハ・半導体の落とし穴」が7月1日深夜1時から2作連続で再放送されるほか、「ブラザー工業・早すぎた配信ビジネス」も7月中に再放送予定。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)の第3話が、4月19日に放送される。第3話は…
韓国の男性グループ「SHINee(シャイニー)」メンバーでソロアーティストとしても活動するテミンさんが、4月6日に有明アリーナ(東京都江東区)で開催したソロワールドツアー東京公演…
ものまねが得意な芸能人が紅白に分かれてものまね芸を披露する特別番組「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」が、4月19日のフジテレビ系「土曜プレミアム」(土曜午後9時)で放送…
今田美桜さん主演の連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(NHK総合、月~土曜午前8時ほか)の企画展「~連続テレビ小説 ドラマ展~ のぶと嵩のおらんく展」が、4月26日から高知県南…
俳優の広瀬アリスさんが主演を務める連続ドラマ「なんで私が神説教」(日本テレビ系、土曜午後9時)。4月19日に放送される第2話のあらすじと場面写真が公開された。
2025年04月19日 16:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。