薬屋のひとりごと
第38話 踊る幽霊
4月11日(金)放送分
人気アニメ「ガンダム」シリーズのプラモデル(ガンプラ)によるバトルを描いたアニメ「ガンダムビルド」シリーズの新作「ガンダムビルドメタバース」のスタッフが発表され、大張正己さんが監督を務めることが分かった。木村暢さんがシリーズ構成、岡田洋奈さん、後藤依子さん、形部一平さんがキャラクターデザインを担当し、SUNRISE BEYONDが制作する。「ENTRY GRADE」シリーズのRX-78-2 ガンダムをベースとしたガンプラのラーガンダム、ハワイに住むガンプラ好きの少年ホウジョウ・リオなどが描かれたキービジュアルやキャラクター、ガンプラのビジュアルも公開された。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
アニメの舞台となるのは、メタバース空間内でユーザーがアバターを動かし、ほかのユーザーと交流したり、ガンプラを購入したり、ガンプラバトルを楽しめたりできる世界。新世界に飛び込んだ少年ホウジョウ・リオは、リアルの世界でウルツキ・セリアからガンプラビルドの技術を学び、メタバースでマスクレディーからガンプラバトルのノウハウを叩き込まれ、腕を磨く。オリジナルガンプラのラーガンダムを完成させたリオは、メタバース空間内で、かつてのガンプラバトルの強者たちと出会うことになる。全3話。YouTubeのガンダムチャンネルで10月に配信される。
ラーガンダムの「ラー」はハワイ語で「太陽」の意味があり、リオのガンプラバトルへの“憧れ”が込められているという。プラモデル「ENTRY GRADE 1/144 ラーガンダム」(1100円)がバンダイスピリッツから10月に発売される。
ビルドストライクの新機体となる「ENTRY GRADE 1/144 ビルドストライク エクシードギャラクシー」(1210円)が10月に発売されるのに加え、「HG 1/144 神バーニングガンダム」(2640円)、「SD ガンダム クロスシルエットF9ノ1改」(1980円)が11月、「HG 1/144 ガンダムダブルオーダイバーアーク」(2750円)、「HG 1/144 プルタインガンダム」(2530円)が12月に発売される。
企画:サンライズ▽原案:矢立肇 富野由悠季▽監督:大張正己▽シリーズ構成:木村暢▽キャラクターデザイン:岡田洋奈 後藤依子 形部一平▽ふみなデザイン協力:島田フミカネ▽キャラクターデザイン監修:大貫健一▽メカニックデザイン:大河原邦男、海老川兼武、柳瀬敬之、寺島慎也、鷲尾直広、安藤孝太郎(スタジオGS)▽チーフメカアニメーター:芳山優▽企画協力:BANDAI SPIRITS、バンダイナムコエンターテインメント▽制作:SUNRISE BEYOND▽製作:バンダイナムコフィルムワークス、創通
1979年~80年にNHKで放送されたアニメ「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』」のイベント「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』ALLファン祭り★プレミアム上映&…
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。4月6~12日は、「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第四章「水色の乙女(サーシャ)」が10月10日から上映される…
青山剛昌さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「名探偵コナン」(読売テレビ・日本テレビ系、土曜午後6時)が、2026年1月に放送開始30周年を迎えることを記念して、プロジェクト「3…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。4月14~19日に発売される主なコミックスは約380タイトル。テレビアニメ第4期が7月から放送されることも話題の「彼女、お借りします…