世界の果てまでイッテQ!
春の2時間SP!宮川&手越は極寒レース祭り!温泉同好会は大正琴に挑戦
4月13日(日)放送分
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。5月7日の放送では、共通の趣味が登山だという茨城の夫婦が登場する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
兵庫県・六甲山の近くで幼少期を過ごした夫は、6年前に転勤で茨城県へ。筑波山に興味を持ち、登山に挑戦すると絶景に胸を打たれ、登山にはまった。一方、東京都内でも「すっごい田舎」だという日の出町で生まれた妻も、物心つく前から「仙人のような父」に背負われ裏山に入り、山菜採りをするなど、大自然に囲まれてすくすくと育った。
そんな2人は、夫がSNS上で登山仲間を募集して繋がった。ある日の夜に、夫から「明日、雲取山に登らない?」と唐突に誘われた。雲取山は、標高2017mで東京都の最高峰。険しい山路のうえ、急な誘いだったが、夫に会いたいと思った妻は「行きます」と即答した。
翌朝妻を迎えにいった夫は山ガールを期待したが、出てきたのは寝起きのボサボサ髪に、「竹の杖」を持った妻だった。小さい頃から山の中で育った妻にとって、やぶをかき分けるための竹の杖は大事な相棒。この日も仙人スタイルで参戦した。一方、夫が背負う大きなザックには、2人分の持ち物が。夫の優しさに感激しながら、妻は登山を満喫。次第に距離を縮め、交際がスタートした。
2人は交際中に350の山を制覇し、山頂で行ったプロポーズも大成功した。携帯電話を持たずに一日中山に籠っている「仙人」の父に結婚のあいさつをするため、日の出町の妻の実家を訪れた夫。いざ対面すると父は言葉を発さず、突如木製バットを手に取った。果たして夫の運命は?
俳優の桜井ユキさん主演のNHKの連続ドラマ「ドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』」(総合、火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送される。鈴(加賀まりこさん)や司(宮沢氷魚…
俳優の城田優さんが、4月16日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。城田さんは日本人の父とスペイン人の母の間に生まれ、13歳の時に芸…
4月20日午後9時からNHK総合で放送される「NHKスペシャル」は、「オンラインカジノ “人間操作”の正体」と題して、国内での利用経験者は警察庁の推計で336万人にのぼr「オンラ…
タレントの今田耕司さんとフリーアナウンサーの福澤朗さん、元「櫻坂46」の菅井友香さんがMCを務めるバラエティー番組「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京系、火曜午後8時54分)。4…
2025年04月15日 17:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。