謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
NHKの国際サービス・NHKワールドJAPANの番組「THE ANIME STUDIO」の3作品が、NHK総合で3月18日深夜1時5分から放送される。「THE ANIME STUDIO」は、日本のアニメスタジオのクリエーティブの秘密に迫るシリーズで、18日深夜にProduction I.G編、TRIGGER編、WIT STUDIO編を国内向けに放送する。声優の諏訪部順一さんがナレーションを担当する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「THE ANIME STUDIO Production I.G編」では、「攻殻機動隊」シリーズなどのProduction I.Gの制作現場を取材。「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」の制作秘話を押井守監督、作画監督の黄瀬和哉さんに聞く。「イノセンス」「銀河英雄伝説 Die Neue These」「BLOOD THE LAST VAMPIRE」といった人気作の制作のこだわりにも迫る。市川紗椰さんがリポーターを務める。
「THE ANIME STUDIO TRIGGER編」では、「プロメア」「キルラキル」などで知られるTRIGGERを取材。同スタジオの今石洋之監督、吉成曜監督、雨宮哲監督のアニメ作りのこだわりに迫る。今石監督が「サイバーパンク:エッジランナーズ」で取り組んだ新たな映像表現の裏側を紹介するほか、ファンの間で話題のエフェクト作画「吉成爆発」を制作者本人である吉成さんが解説する。雨宮監督は、自身の原点となった初監督作「SSSS.GRIDMAN」について語る。
「THE ANIME STUDIO WIT STUDIO編」では、「SPY×FAMILY」「進撃の巨人」などで知られるWIT STUDIOを取材。「SPY×FAMILY」の総作画監督の浅野恭司さんが人気キャラクター・アーニャの可愛さを引き出す作画術を公開するほか、荒木哲郎監督が「進撃の巨人」シーズン1の第11話の立体機動装置シーンの制作秘話を解説する。「バブル」や「王様ランキング」の制作のこだわりにも迫る。
「THE ANIME STUDIO Production I.G編」が3月18日深夜1時5分、「THE ANIME STUDIO TRIGGER編」が同1時33分、「THE ANIME STUDIO WIT STUDIO編」が同2時1分にNHK総合で放送。NHK・BS1でも「THE ANIME STUDIO Production I.G編」が4月8日午後9時、「THE ANIME STUDIO TRIGGER編」が同15日午後9時、「THE ANIME STUDIO WIT STUDIO編」が同22日午後9時に放送される。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の人気アニメ「ガンダム」シリーズのパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」に設置される…
中国で2019年夏に設立された新進気鋭のアニメスタジオ「画枚動画」の初のオリジナルアニメの日本語吹き替え版「卓球少女 -閃光のかなたへ-」の本PVがYouTubeで公開され、声優…
ABCテレビが、4月から日曜深夜に新設したアニメ枠の名称が「ANiMiDNiGHT!!!(アニミナイト)」に決定したことが分かった。一般公募により決定した名称で、「ミッドナイト」…
テレビアニメ化もされた人気マンガ「鬼灯の冷徹」で知られる江口夏実さんの最新作が原作のテレビアニメ「出禁のモグラ」が、7月7日からTOKYO MXほかで放送されることが明らかになっ…
アニメ「トップをねらえ!」に登場するガンバスターのプラモデル「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 『トップをねらえ!』 ガンバスター」(バンダイ)用の…