月曜から夜ふかし
日本の大大大問題春の全国一斉調査2時間SP
4月14日(月)放送分
歌舞伎俳優の中村壱太郎さんと尾上右近さんが、3月16日午後1時から放送された黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。2人が仲良くなったきっかけや、3月9日に亡くなった壱太郎さんの祖母・扇千景さんの思い出を語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
壱太郎さんと右近さんは、互いを「かずさん」「けんけん」と呼び合う仲。幼い頃から顔見知りだったが、5年前に舞台「二人椀久」で恋人役を演じたことをきっかけに急速に仲を深めたという。千秋楽を終えた後、右近さんは「本当に恋人みたいな気持ちになっちゃって」と明かし、「次の日から会わないっていうのが違和感があって、空を見上げた時に『同じ空見てるかな?』なんて思っちゃうんですね。それぐらいのめりこんじゃいました」と振り返った。
2人の間で大切にしている“共通のキーワード”として、壱太郎さんは「一生青春」という言葉を挙げた。この言葉は、壱太郎さんの祖父・坂田藤十郎さんの座右の銘だったといい、壱太郎さんは「けんけん(右近さん)と、お互い『一生青春』して、役者として舞台で共演したいねっていうのはよく言ってるんです」と笑顔を見せた。
黒柳さんが「扇さんの思い出があるんですって?」と質問すると、右近さんは「右近を襲名した時に、清元(節)はどうするんだと皆さん心配なさって」と歌舞伎役者と清元節の太夫の両立ができるのか、周囲の大人から心配された過去を明かした。
右近さんが「役者になることを否定された気持ちになって」落ち込んでいると、扇さんは「そんなこと言わないで、やりたいことやらせてあげたらいいじゃない」と助け船を出してくれたそう。右近さんは「それがとてもうれしくて。誰も言えないことをきっぱり言ってくれて、子供心になんてかっこいい、優しいおばさまだろうと思いました」と回顧した。
壱太郎さんは「祖母から学ぶこともたくさんありました。人前で話すとか、自分の思いを伝えなきゃいけない時の気迫っていうのは、祖母から勝手に学んだこともあったんじゃないかと思います」としみじみと語った。
最後に、黒柳さんが「いつまでも一緒に舞台に立ちたい?」と聞くと、壱太郎さんは「(それが)僕らの宿命であり定めですね」とコメント。右近さんも「一生一緒に青春」と笑顔で壱太郎さんに語りかけていた。
3児の母である藤本美貴さんと横澤夏子さんがMCを務めるテレビ朝日の人気バラエティー番組「夫が寝たあとに」(火曜深夜0時15分、一部地域を除く)のイベントとして、5月2日にEXシア…
俳優の桐谷健太さん主演の連続ドラマ「いつか、ヒーロー」(ABC・テレビ朝日系、日曜午後10時15分)第2話が4月13日に放送され、ラストシーンのせりふが注目を集めた。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第12回が4月15日に放送された。同回では、パン食い競争に飛び入り参加したのぶ(今田さ…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)。4月17日放送の第3話のあらすじと場面写真が公開された。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送された。2012年の第1期、2014年の…
2025年04月16日 07:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。