それSnow Manにやらせて下さい
それスノ5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」Snow Manとダンスで真剣勝負!汗と涙の激闘の結末は?
4月18日(金)放送分
お笑いトリオ「コント赤信号」が、3月13日午後1時から放送された黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。トリオ名の由来や、漫才ブーム当時のエピソードを明かした。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
1980年代の漫才ブームで人気を博した「コント赤信号」は、今年でデビュー43年。渡辺正行さん、ラサール石井さん、小宮孝さんの3人は同い年で、現在67歳になった。
黒柳さんから「グループの名前の由来は?」と聞かれると、渡辺さんは「3人だから3つに関係があるものがいいんじゃないか」と考えたといい、羽が3枚ある扇風機や3色の信号機などが候補にあがったが、「赤信号という名前がちょっと危険でいいんじゃないか」ということで、渡辺さんの独断でトリオ名を決めたことを明かした。
3人はストリップ劇場で幕間にコントを演じて修業した最後の世代で、1日4回のステージをこなしていた。渡辺さんは「(ストリップ劇場は)女性を見に来るところなので、男性のコメディアンはウケないんですけど、その中でもウケるように、なんとかウケてやろうという感じで。それがすごく勉強になりましたね」と振り返った。
その後、テレビデビューし、全盛期にはレギュラーが週に10本もあったという。黒柳さんが「アイドル並みの人気だったっていうのは本当なの?」と聞くと、ラサールさんは「出待ちとかもありましたよ」と答え、小宮さんも「バレンタインにはチョコレートが(段ボール)箱ごと来たりとかね」と回顧した。渡辺さんは「シンデレラボーイなんですよ。漫才ブームに乗っかれて、その勢いでワーッと出られたのかなと。本当にラッキーなグループ」と話した。
当時、渡辺さんは黒柳さんと歌番組「ザ・ベストテン」の司会を務めており、黒柳さんの自宅で打ち合わせを行っていた。その際に、渡辺さんが電話を貸してほしいと頼み、黒柳さんのベッドルームで3時間も電話をかけ続けたことがあったそう。電話の相手は「週刊誌に撮られた女性」だったといい、「『どうしよう』という打ち合わせの電話をしていたんです。それでちょっと長かった」と苦笑いした。
最後に、黒柳さんが「あと何年、『コント赤信号』続けられますかね?」と聞くと、3人は「頑張りたいです」と笑顔を見せていた。
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)第2話が4月20日に放送される。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送された。小泉さん演じるテレビ局プロデュー…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。長野礼子(江口さん)の夫・量平(川西賢…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。報道番組「ニュースゲート」総合演出の崎久保華を演じる永野芽郁さんについて、SNSで…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月20日の放送は、遊びすぎで銀行預金残高…
2025年04月20日 01:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。