Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
女優の安藤サクラさん主演の連続ドラマ「ブラッシュアップライフ」(日本テレビ系、日曜午後10時半)の最終回が3月12日に放送される。最終回を前に、脚本を担当したお笑い芸人のバカリズムさんが制作秘話や最終回の見どころなどについて語った。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
ドラマは、33歳独身の近藤麻美(安藤さん)が、ある日突然死んでしまい、産婦人科のベッドの上にタイムリープ。赤ちゃんから人生をやり直すことになるというストーリー。
最終回では、幼馴染の門倉夏希(夏帆さん)と米川美穂(木南晴夏さん)が乗った飛行機を事故から守るために、麻美は5周目の人生のすべてを費やして宇野真里(水川あさみさん)と一緒にパイロットになる。「Xデー」の便の機長が先輩の中村(神保悟志さん)に決まったため、中村のフライトをキャンセルさせようと、ある作戦の実行を決断するが、運命のフライト当日、予想外の出来事が次々と巻き起こる……と展開する。
お気に入りのシーンを一つに決めるのは、難しいですね(笑い)。その話ごとにお気に入りがあって、全話通してってなると難しいです。
でも、やっぱり印象深いのは、第1話のカラオケのシーンで帰るとき。みんなある程度歌って帰ろうってなったときに曲だけ流れていて、上着とか着ながら帰り支度をしていると、1人は歌いながら、1人は残ったポテト食べながらっていうあのシーンは、細かくは台本上には書いてなかったので、安藤(サクラ)さんのアイデアなんですが、とてもリアルで、カラオケの帰り際の空気をキャストの皆さんがああやって表現してくれたのは、「やられたー!」って思いました。何回見てもリアルだなと思う、とても好きなシーンです。
最初からは全く考えていなかったです! まったくです! 最後が「パイロット編」になるなんて、1話の時点で全く思っていなかったです。元々、宇野真里ちゃんがパイロットだというのも、たまたま僕が幼なじみの賢かった子が何になっていたら「え!すごくない?」ってなるかなと、調べて出てきたものなんです。女性パイロットは、簡単になれる仕事じゃないというのを見つけたので、お医者さんよりもインパクトになるかなと思い、たまたまパイロットにしただけなんです。あとは物理的にも“雲の上の存在になったね”って言いたくて(笑い)。
これは、まだどこにも出していない情報なんですけど……みーぽん(木南さん)には裏設定があります。1話からずっと明かしていないんですけど、みーぽんは、知覚過敏なんですよ!! 第1話から見返してみると、みんながアイス食べているときに、みーぽんだけ、焼き芋食べていたりします。小学生時代、商店の前でアイスを食べているときもチョコ食べていたり、みーぽんは知覚過敏という設定は最初から決めていました。物語には一切関係ないですけど、そろそろ気づいている人いるかな〜って思って、どこで言おうかなと思ったんですけど、ちょっとここだけの極秘情報です!
そこまで大どんでん返しや裏切るとか、このドラマに関してはそんなに重要視していないです。一番は、見終わったあとに皆さんに楽しかったと思ってもらいたいです。本当に楽しい最終回だと思います。最終回を楽しくするために、これまで積み重ねてきた感じがあるので、最終話は自分にとって打ち上げみたいな感じで書いていたので、個人的にも楽しい時間でした。あくまでもコメディーですし、いろいろ匂わせてはいますけど、見終わったあとに、楽しかったなって思っていただける話にはなっていると思います。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月21日から第4週「なにをして生きるのか」に入る。
人気グループ「Aぇ! group」の正門良規さんが主演、高梨臨さんがヒロインを務める連続ドラマ「ムサシノ輪舞曲(ロンド)」(テレビ朝日系、土曜午後11時)が4月19日にスタートす…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)の第3話が、4月19日に放送される。第3話は…
韓国の男性グループ「SHINee(シャイニー)」メンバーでソロアーティストとしても活動するテミンさんが、4月6日に有明アリーナ(東京都江東区)で開催したソロワールドツアー東京公演…
ものまねが得意な芸能人が紅白に分かれてものまね芸を披露する特別番組「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」が、4月19日のフジテレビ系「土曜プレミアム」(土曜午後9時)で放送…