イグナイト -法の無法者-
Episode1着火させる奴ら
4月18日(金)放送分
よしながふみさんの人気マンガを実写化したNHKの時代劇「ドラマ10『大奥』」(総合、火曜午後10時)のファンミーティングが3月8日、NHKホール(東京都渋谷区)で開催され、徳川吉宗役の冨永愛さん、徳川家光役の堀田真由さん、徳川綱吉役の仲里依紗さんが登場。3人がそろうのは今回が初めてで、撮影で印象に残ったエピソードや裏話などを語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
冨永さんは、御鈴廊下を歩くシーンを振り返り、「ランウエーにならないように」意識していたとコメント。「一本道、直線的なものを見るとどうしても歩きたくなってしまう」とスーパーモデルならではの事情を明かし、「この扮装(ふんそう)で御鈴廊下を歩けるのは本当に気持ちよかったですね」と笑顔を見せた。
司会を務めた同局の杉浦友紀アナウンサーから「ちなみにランウエーとはどこが違うんですか?」と聞かれると、冨永さんは「全然違うでしょ!」と即答。続けて、「何もかも違う。時代も違うし、衣装も違うし、そもそも観客じゃないしね(笑い)」とツッコミを入れると、会場は笑いに包まれた。
ドラマは、若い男性のみに感染する奇病の影響で、男性の人口が女性の4分の1に激減した江戸時代が舞台。将軍職は女性へと引き継がれ、「美男3000人」と称される男の世界になった大奥が描かれる。TBS系のドラマ「JIN-仁-」シリーズやNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(2017年)などで知られる森下佳子さんが脚本を手がける。今秋に“Season2”が放送されることも決定している。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。長野礼子(江口さん)の夫・量平(川西賢…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。報道番組「ニュースゲート」総合演出の崎久保華を演じる永野芽郁さんについて、SNSで…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月20日の放送は、遊びすぎで銀行預金残高…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月21日から第4週「なにをして生きるのか」に入る。
人気グループ「Aぇ! group」の正門良規さんが主演、高梨臨さんがヒロインを務める連続ドラマ「ムサシノ輪舞曲(ロンド)」(テレビ朝日系、土曜午後11時)が4月19日にスタートす…