ちいかわ:ちいかわ駅弁、きょうから発売 めちゃくちゃになる前のお寿司、ヨロイさんの手作り焼き卵 販売期間、店舗も

「ちいかわ」と東海道新幹線がコラボした駅弁「ちいかわ駅弁」(C)nagano/chiikawa committee
1 / 13
「ちいかわ」と東海道新幹線がコラボした駅弁「ちいかわ駅弁」(C)nagano/chiikawa committee

 ツイッターなどで人気のナガノさんのマンガ「ちいかわ」と東海道新幹線がコラボした駅弁「ちいかわ駅弁」が、3月8日から東京、名古屋、新大阪駅の「DELICA STATION(デリカステーション)」など一部のジェイアール東海パッセンジャーの駅弁売店で販売される。販売期間は3月8~14日、4月5~11日。価格は1580円。

ウナギノボリ

 「ちいかわ駅弁」は「ちいかわ」では初となる駅弁。「ちいかわ」のストーリーに関連する食材13品目のほか、キャラクターが描かれた魚肉シートなどが入る。箸袋、お品書きにもちいかわらキャラクターが描かれる。お品書きには「めちゃくちゃになる前のお寿司」「ヨロイさんの手作り焼き卵」といったメニューが並ぶ。新幹線旅客係の制服を着たちいかわ、うさぎ、ハチワレのポストカードも付く。

 販売店舗は、東京駅のデリカステーション東京南コンコース、旬菜東京中央1、デリカステーション東京907、名古屋駅のデリカステーション名古屋コンコース、デリカステーション名古屋下り09、新大阪駅のデリカステーション新大阪上り07、デリカステーション新大阪上り13、デリカステーション新大阪下り13。東海道新幹線の改札内の店舗の利用は、乗車券類または入場券が必要。販売数は、1日あたり東京駅で約300食、名古屋駅で約100食、新大阪駅で約100食。期間合計で約7000食を販売予定。

 「ちいかわ駅弁」のほか、新幹線旅客係の制服を着たちいかわ、ハチワレ、うさぎの描き下ろしイラストを使用したコラボグッズが3月8日から発売される。旅客係のちいかわ、ハチワレ、うさぎがデザインされたトートバッグ(2420円)、アクリルキーホルダー(全3種、各660円)、ちいかわたちが新幹線で旅をする様子を描いたランチョンマット(1100円)のほか、車内販売をするちいかわと硬いアイスに苦戦するハチワレ、駅弁を食べるうさぎのアクリルスタンド(各1100円)、ステッカー(各385円)などをラインアップする。東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪駅の売店、オンラインショップ「JRCPオンラインショップ」で販売する。

写真を見る全 13 枚

アニメ 最新記事

MAiDiGiTV 動画