それSnow Manにやらせて下さい
それスノ5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」Snow Manとダンスで真剣勝負!汗と涙の激闘の結末は?
4月18日(金)放送分
米ロサンゼルスで3月12日(現地時間)に開催される「第95回アカデミー賞」授賞式に、女優の杏さんと映画監督の呉美保さんが出席することが明らかになった。映画「私たちの声(原題:Tell It Like A Woman)」の主題歌「Applause」が歌曲賞にノミネートされたのを受け、同映画に収められた短編の一つ「私の一週間」のキャストである杏さんと、メガホンを取った呉さんが出席。レッドカーペットにも参加し、WOWOW生中継番組のスペシャルゲストで人気グループ「Sexy Zone」の中島健人さんからインタビューを受ける。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「私たちの声」は七つの短編からなる作品。いずれも女性を主人公にした物語で、実際の出来事に着想を得たエピソードからフィクションまで、世界各地を舞台に描かれている。「私の一週間」はWOWOWが製作、企画、プロデュースを手がけた。2022年10月に米国で公開され、2023年秋に日本でも公開されることが決定した。
主題歌「Applause」は、セリーヌ・ディオンさんやレディー・ガガさんらにも楽曲を提供してきたダイアン・ウォーレンさんが作詞・作曲し、歌手・女優として活躍するソフィア・カーソンさんが歌を担当した。ウォーレンさんとカーソンさんが、アカデミー賞授賞式で生パフォーマンスすることも発表された。
授賞式の模様は、「生中継!第95回アカデミー賞授賞式」と題し、3月13日午前7時半からWOWOWプライムで生放送、WOWOWオンデマンドで生配信される。ジョン・カビラさん、宇垣美里さんが案内役を務める。
何カ国ものチームが集まり、女性の物語を作るこのプロジェクトは、女性のみならず、女性を取り巻く人、つまり人間全員へのメッセージが込められていると思います。性に対してさまざまな議論がされはじめた昨今、完全なる一つの答えというのはいつまでも出ないかもしれません。
ただ、考えるきっかけが増えている現状に、私たちは何かを変えたい、それに向かって行動したいという思いが世界中のそこここにあるのだと思います。作って発信し続けることに、意義を感じています。私は今回この映画に、呉美保監督と参加することができて、大変光栄に思っております。そして授賞式にも! 日本での公開も決まり、これから楽しみがいっぱいです!
2021年の春、鷲尾(賀代)プロデューサーから今作のお話をいただきました。第2子がまだ0歳、寝不足続きだった私は映画のことなど考える余裕はなかったものの、「女性の社会問題がテーマ」と書かれた企画書を目にし、使命のような高揚感でいっぱいになりました。母になって7年、毎朝目覚めた瞬間から時間に追われ、あっという間に1日が終わります。こんな生活ではもう長編映画は作れないわ、そう思ってもいたので短編映画なら何とか頑張れるかもしれない、それ以上に世界で活躍する監督や俳優たちとの映画作りをしてみたくて、一気に脚本を書き上げました。
主演には揺るがぬたたずまいが美しい杏さんに、多くを語らずとも理解し合える至福の撮影でした。そして、ようやく劇場公開が決まり喜んでいたら、米アカデミーの歌曲賞にノミネートと大吉報も。まさか授賞式に参加できるなんて、身に余る光栄です。杏さんの世界デビューを誰よりも至近距離で見られることが、今からとっても楽しみです。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月21日から第4週「なにをして生きるのか」に入る。
人気グループ「Aぇ! group」の正門良規さんが主演、高梨臨さんがヒロインを務める連続ドラマ「ムサシノ輪舞曲(ロンド)」(テレビ朝日系、土曜午後11時)が4月19日にスタートす…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)の第3話が、4月19日に放送される。第3話は…
韓国の男性グループ「SHINee(シャイニー)」メンバーでソロアーティストとしても活動するテミンさんが、4月6日に有明アリーナ(東京都江東区)で開催したソロワールドツアー東京公演…
ものまねが得意な芸能人が紅白に分かれてものまね芸を披露する特別番組「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」が、4月19日のフジテレビ系「土曜プレミアム」(土曜午後9時)で放送…
2025年04月19日 17:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。