ワンピース エッグヘッド編
第1123話 世界震撼!麦わらの一味立てこもり事件
4月5日(土)放送分
高橋留美子さんの人気マンガ「うる星やつら」の完全新作テレビアニメに声優として久野美咲さん、森永千才さん、高橋李依さんが出演することが分かった。第20話「失われたモノを求めて」に登場する惑星中学校の“スケ番”3人組を演じ、久野さんがしゅがあ役、森永さんがじんじゃあ役、高橋さんがぺっぱあ役として出演する。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
しゅがあ、じんじゃあ、ぺっぱあは、ラム、弁天、おユキの後輩にあたり、自分たちが今一つぱっとしないのは、“先代スケ番”のラム、弁天、おユキが強すぎたせいだと思っている。第20話では、しゅがあらがラム、弁天、おユキにある勝負を仕掛けることになる。
ツインのお団子ヘアが特徴のしゅがあを演じる久野さんは「うる星やつら」について「初めてアニメを見たのは、CSが映る友達のお家で、当時は小学生でした! ラムちゃんがとっても可愛くて見入っていたのを、今でも鮮明に覚えています。『ラムのラブソング』を学校でよく歌ってる友達もいました!」とコメント。
「いわゆる、『スケ番』みたいな役は初めてだったので、任せていただけて本当にうれしかったです……!! 一見不良に見えるけれど、しゅがあの可愛らしさも忘れずにしようと思いました。悪さをしていても、思わずクスッと笑ってしまうような愛嬌(あいきょう)を大切に演じさせていただいてます」と話している。
ショートヘアで頭にツノのようなものが生えているじんじゃあ役の森永さんは「『うる星やつら』含めて、高橋留美子先生の作品はほとんど網羅しているというほどファンなので、私の人生の一部といっても過言ではありません。今でも読み返すほど大好きな作品です。『ラムのラブソング』も何回聴いたか分からないくらいずっと聴いています。そんな私が『うる星やつら』に参加できる日が来るなんて……といまだに興奮しています。テンちゃんが特に大好きで、原作のテンちゃんの可愛いシーンに付箋を貼ってお気に入りのシーンを何回も見返したりしていました(笑い)」と主演の喜びを語っている。
じんじゃあについては「じんじゃあはとにかく元気! にぎやかです! しゅがあとぺっぱあと一緒に、ラムちゃんたちを超えるべくいろいろと画策するのですが……。何度失敗してもめげないその精神! 見習いたいです(笑い)。収録も息が切れるくらいフルパワーで元気に挑みました。全力で周りをかき回していくハチャメチャさをぜひ楽しんでください! スケ番3人組の息ぴったりさにもご注目くださいね!」と話している。
ロングヘアが特徴のぺっぱあ役の高橋さんは「うる星やつら」について「ラムちゃんへの印象がとても強いです。キャラクターとしての圧倒的完成度といいますか……。手元にグッズが欲しくなっちゃうようなビジュアルだったり、昭和・平成・令和、どの世代にも愛される存在、まさに宇宙規模のキャラクターだと感じていました」とコメント。
ぺっぱあについては「『毒ヘビのぺっぱあ』と呼ばれる彼女は、蛇のようなキリッとした目つきや、スルスルヌルヌル動き回る小ずるさが特徴かなと感じています。ただ、しゅがあ、じんじゃあと共に行動することで、彼女の魅力もより底上げされているようにも思うので、ぜひ3人組で好きになっていただけるとうれしいなと思っております! 演じる際にも、にぎやかなチームワークを大切にしたことで、掛け合う度にそれぞれの癖の強さがどんどん上乗せされていくような相乗効果を感じました」と語っている。
「うる星やつら」は、「めぞん一刻」や「らんま1/2」「犬夜叉」などでも知られる高橋さんの代表作の一つ。高橋さんは、1978年に「勝手なやつら」でデビューし、「うる星やつら」は1978~87年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された。趣味はガールハントの高校生・諸星あたると、地球に来た鬼族の娘・ラムの日常が描かれた。テレビアニメがフジテレビ系で1981年10月~1986年3月に放送された。
新作は、同作を刊行する小学館の創業100周年を記念して、原作のエピソードを選び抜き、全4クールでテレビアニメ化されることになった。「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」などの高橋秀弥さん、木村泰大さんが監督を務め、david productionが制作する。フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で放送中。
諸星あたる:神谷浩史▽ラム:上坂すみれ▽三宅しのぶ:内田真礼▽面堂終太郎:宮野真守▽錯乱坊:高木渉▽サクラ:沢城みゆき▽ラン:花澤香菜▽レイ:小西克幸▽おユキ:早見沙織▽弁天:石上静香▽クラマ姫:水樹奈々▽温泉マーク:三宅健太▽尾津乃つばめ:櫻井孝宏▽面堂了子:井上麻里奈▽あたる父:古川登志夫▽あたる母:戸田恵子▽ラム父:小山力也▽ラム母:平野文▽テン:悠木碧▽藤波竜之介:高垣彩陽▽竜之介の父:千葉繁▽しゅがあ:久野美咲▽じんじゃあ:森永千才▽ぺっぱあ:高橋李依
東京・秋葉原の人気書店・書泉ブックタワーの3月のライトノベル売り上げランキングが発表され、「ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編」(MF文庫J)第1巻が首位に輝いた。同作は、テ…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」が、MBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“日5”で4月6日から放送され…
インタビュー(1)の続き。 故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の中から鬼太郎ゆかりの著名人がセレクトしたエピソードを放送する「ゲゲゲの鬼…
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の中から鬼太郎ゆかりの著名人がセレクトしたエピソードを放送する「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の吉河美希さんのラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「カッコウの許嫁(いいなずけ)」の第2期が7月にスタートすることが分かった。4月6日…