それSnow Manにやらせて下さい
それスノ5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」Snow Manとダンスで真剣勝負!汗と涙の激闘の結末は?
4月18日(金)放送分
2月4日に放映されるタレントのマツコ・デラックスさんの冠バラエティー番組「マツコ会議」(日本テレビ系・土曜午後11時)で、マツコさんが自身とそっくりな“アンドロイド”「マツコロイド」と8年ぶりに再会する。最新アンドロイドとの会話にも挑戦し、「面白い!」と興奮する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
マツコロイドは、ロボット研究の第一人者、大阪大の石黒浩教授監修のもと、2015年に通常の3倍以上の石こうを使ってマツコさんを型取りし、指先から毛穴まで完全再現して作られた。石黒教授によると、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に向けて、最新技術でマツコロイドを進化させる計画があるという。
番組では、石黒教授をモデルにした最新アンドロイド「イシグロイド(ジェミノイドHI-6)」も併せて紹介。体や指先の動きのなめらかさはもちろん、音声に合わせて自然なジェスチャーをするイシグロイドにマツコさんはびっくりする。
人間と雑談をすることもできると聞いたマツコさんは、さっそくイシグロイドとの会話に挑戦。「これは夜中じゅう、ずっとやってられるわ」と楽しさを実感する。「人間も子供のころって、こんな感じじゃない? つたなさからくる可愛さってあるじゃん? 今の段階でのロボットって、癒やしの効果がある気がする」と、アンドロイドが人間のような成長過程を踏んでいることに感心する。
石黒教授は、大阪・関西万博のテーマ事業プロデューサーの一人。担当するパビリオンでは、ロボットやAI(人工知能)などの科学技術を使って、人間が豊かな生き方をする50年後の未来のシーンを展示する。計画段階だが、同教授は「その最後のシーンに進化させたマツコロイドを登場させたい」という。
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)第2話が4月20日に放送される。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送された。小泉さん演じるテレビ局プロデュー…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。長野礼子(江口さん)の夫・量平(川西賢…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。報道番組「ニュースゲート」総合演出の崎久保華を演じる永野芽郁さんについて、SNSで…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月20日の放送は、遊びすぎで銀行預金残高…
2025年04月20日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。