Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
ドラマからドキュメンタリー、バラエティー、アニメまで、さまざまなジャンルのテレビ番組を放送前に確認した記者がレビューをつづる「テレビ試写室」。今回は、1月8日にスタートする安藤サクラさん主演の連続ドラマ「ブラッシュアップライフ」(日本テレビ系、午後10時半)を紹介する。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
33歳独身の近藤麻美(安藤さん)は、実家暮らしで地元の市役所で働き、平凡ながらも気ままな日常を送っていた。ところが、幼なじみの門倉夏希(夏帆さん)、米川美穂(木南晴夏さん)と遊んだ帰りに、トラックにはねられあっけなく死んでしまう。
気がつくと死後の世界にいた麻美は、死後の世界の案内人という男(バカリズムさん)から自分の来世が人間ではないことを知らされる。もう一度、近藤麻美として同じ人生をやり直すことで徳を積み、人間に生まれ変わることを目指すのだが……。
お笑い芸人のバカリズムさんが脚本を担当し、平凡な主人公がタイムリープして、少し不思議な日常を送るという“タイムリープヒューマンコメディー”。「素敵な選TAXI」に「架空OL日記」などと同様、バカリズムさんの持ち味ともいえる“日常の中の非日常”、“非日常の中の日常”を描く作品だ。
そこにまた、バカリズムさんならではのさまざまな“あるある”が盛り込まれているのがたまらない。カラオケボックスで差し入れされたポテトの処遇に困ったり、誕生日を大げさに祝われたくはないけれど、サプライズがないか、つい気になってしまったりと、思わず共感してしまう小ネタが随所に仕込まれている。
松坂桃李さん、黒木華さん、染谷将太さん、三浦透子さんなどキャスト陣も豪華だが、やはり安藤さん、夏帆さん、木南さんの“仲良し3人組”の会話劇は秀逸。前述のバカリズムさん謹製の小ネタも相まって、いつまでも見ていられるクオリティーだ。
そして、生まれ変わった後の第2の人生では、保育園時代の麻美の奮闘もポイント。大人には大したことのないミッションだが、子供にとっては大冒険というシチュエーションで、ドラマ「拾われた男」や映画「さかなのこ」にも出演していた子役の永尾柚乃ちゃんが「頭脳は大人だが、変に大人びていない」という難しい役どころを好演している。
今後、物語の舞台は麻美が成長するにつれ、小学校、中学校と変化していくが、その年代ごとの“あるある”や、端から見ればたいしたことないが、自分にとっては一大事という出来事が待ち受けているはず。そんな“バカリズムワールド”を1クール堪能したい。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月21日から第4週「なにをして生きるのか」に入る。
人気グループ「Aぇ! group」の正門良規さんが主演、高梨臨さんがヒロインを務める連続ドラマ「ムサシノ輪舞曲(ロンド)」(テレビ朝日系、土曜午後11時)が4月19日にスタートす…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)の第3話が、4月19日に放送される。第3話は…
韓国の男性グループ「SHINee(シャイニー)」メンバーでソロアーティストとしても活動するテミンさんが、4月6日に有明アリーナ(東京都江東区)で開催したソロワールドツアー東京公演…
ものまねが得意な芸能人が紅白に分かれてものまね芸を披露する特別番組「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」が、4月19日のフジテレビ系「土曜プレミアム」(土曜午後9時)で放送…