続・続・最後から二番目の恋
第2話 若さより輝く時だってあるんだぜ
4月21日(月)放送分
俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)最終回(第48回)「報いの時」が12月18日に放送され、瀬戸康史さん演じる北条時房(トキューサ)の名言にSNSは沸いた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「承久の乱」で朝廷に勝利した幕府。義時は後鳥羽上皇(尾上松也さん)らを流罪とし、泰時(太郎、坂口健太郎さん)や時房を六波羅探題として京にとどめ、西国のさまざまな問題の対処に当たらせようとする。
時房は「西国の所領を東の御家人が手に入れ、土地の者を苦しめている。不満を持っている者たちが先の帝(みかど)を担げば、また戦になりかねないぞ」と懸念を示すと、泰時は冷静に「西の者たちの不満は私の耳にも入っています。それに関しては、きちんと決まりを作ろうと考えている」と明かし、「やっていいことと、いけないことをはっきりと示す」と説明。すると時房は「いい、とてもいい!」とうなずき、「今、新しい世が来る音がした」と笑顔を見せる。
やがて、泰時は江戸時代まで影響を及ぼす法を制定する。これが「御成敗式目」で、「これにより泰時が政治を行う間は、鎌倉で御家人の粛清は一切、起こらない」とナレーションで説明された。
時房の発言に対して、SNSは「『新しい世が来る音がした』いい言葉だ」「いいねートキューサ」「さすがはトキューサだ」「『今、新しい世が来る音がした』トキューサ名言」「これはなかなかの名言だ。やるじゃんトキューサ」「トキューサ名言いただきました!」「トキューサが名言メーカー」と盛り上がった。
俳優の桜井ユキさん主演のNHKの連続ドラマ「ドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』」(総合、火曜午後10時)の第4話が、4月22日に放送され、土居志央梨さんが、フリーのイラストレ…
歴代アイドル186人の投票でアイドルの名曲を選ぶ「その道のプロが選ぶ本当のNo.1『プロフェッショナルランキング』-KING OF IDOL-」(TBS系)が4月21日に放送され…
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第2話が4月21日に放送された。小泉さん演じる千明の振る舞いにつ…
麻生久美子さん主演の連続ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第1話が4月18日に放送された。孤高の弁護士、華陣あやめを演じる麻生さんについて、S…
俳優の北川景子さんが主演を務める連続ドラマ「あなたを奪ったその日から」(カンテレ・フジテレビ系、月曜午後10時)の第1話が4月21日に放送された。食品事故で愛嬢を失った紘海(北川…