なんで私が神説教
第2話 恋人がいる人を好きになっちゃいけないの?
4月19日(土)放送分
福原遥さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「舞いあがれ!」(総合、月~土曜午前8時ほか)。第2週「ばらもん凧(だこ)、あがれ!」(10月10~14日)では、母・めぐみ(永作博美さん)と離れ、祖母の祥子(高畑淳子さん)と長崎・五島で暮らすこととなった舞(浅田芭路ちゃん)が、たくましく成長する姿が描かれた。また、同週では、祥子から何度も“名言”が飛び出し、回を重ねるごとに視聴者は盛り上がりを見せていた。今回は、祥子が舞に送った言葉を振り返る。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「月曜から名言連発」という声も上がった第6回。皿洗いや学校への遅刻などで熱が出てしまった舞は「何やってもうまいことでけへんねん」と落ち込む。祥子は「できんことは、次、できるようになればよか。そっでな、できんなら、できることば探せばよかとぞ」とアドバイスを送った。
第7回では、舞はビワ摘み、ジャム作り、それを瓶詰めするなど祥子の仕事を手伝う場面が描かれた。だが、失敗もあって舞はしょんぼり。そんな舞に対して祥子は、「ビワ取りも瓶詰めも最後はちゃんとでくっことなったやろ。失敗は悪いことじゃなか。舞は自分で手伝いばすると決めて、最後までできたやろ。すごかことぞ」と褒めたたえた。
第7回にあった「失敗は悪いことじゃなか」という言葉が、“神回”との声も上がった第8回につながっていく。第8回では、祥子が磯釣りの客を船で迎えに行くはずが、約束の時間を忘れてしまい、客を怒らせてしまう。
客に頭を下げ続ける祥子を見ていた舞は「ばあちゃん、大丈夫?」と声をかけ、そっと祥子の手を握る。続けて「おばあちゃん、失敗は悪いことやないんやろ?」と語りかけ、祥子は「およ」とうなずき、舞を優しく抱きしめた。
舞が心身共に成長した姿が垣間見えた同回は「皆さんが“神回”と絶賛するのに納得」「優しい気持ちにさせてくれてありがとう」と多くの視聴者の心に刺さったようだ。
第9回では、一太(野原壱太君)から、一緒にばらもん凧を揚げようと言われた舞が、どうするか悩む様子が映し出された。そんなときも「ばあちゃんもた~くさん失敗したとよ。めぐみのことだってそう。失敗したせいで、めぐみにも舞にもず~っと会えんかったとさ。舞は、人ん気持ちば考えられる子たい。じゃってん、自分の気持ちも大事にせんば」と舞の背中を優しく押す祥子。
さらに祥子は「めぐみに電話ばしてみんね?」と母と娘を“橋渡し”。めぐみも電話越しに「一生懸命やったらええの。思い切ってやってみたら?」と舞の気持ちを大事にしてほしいと伝えた。
優しい言葉を投げかけるだけでなく、いずれは大阪に帰ることになる舞とめぐみをつなげた祥子の姿に対して、SNSでは“マネジメントの達人”という反応も見受けられた。
そして、舞が大阪に帰ることになる第10回。2人が過ごす最後の夜、祥子は「舞、ばらもん凧あげたときのこと覚えとっか? 舞もばらもん凧ごたあ、どがん向かい風にも負けんとたくましく生きるとぞ」とエール。舞は「ばんば、今までありがとう」と言うと、祥子は目を真っ赤にして優しくほほ笑んだ。
第9回までは“おばあちゃん”と呼んでいた舞だったが、第10回からは“ばんば”呼びに。「二人の距離が縮まった証」「もう舞ちゃんも島の子になった」という感激の言葉が集まったように、島での生活を通して、2人の間に固い絆が結ばれたことが分かる瞬間となった。
祥子の言葉を受け、失敗してもたくましく成長していった舞。その姿を通して、視聴者からも「自分の育児にも学びが多い」「このドラマを見て言葉の大切さやコミュニケーションの重要性を学んでいるのは、舞ちゃんだけでなく、むしろ私たち大人の方」という感想も寄せられていた。
これだけ視聴者の心に響いたのは、脚本を担当する桑原亮子さん(共同脚本として嶋田うれ葉さん、佃良太さんも参加)が紡ぎ出す言葉。そして演じる高畑さん、芭路ちゃんらがその言葉の意味をしっかりと受け取り、見事に表現してくれているからではないだろうか。
高畑さんも「脚本家のお一人の桑原亮子さんが、中途失聴による重度の聴覚障害がおありだと知り、だから言葉を紡ぐという生業(なりわい)に、ご自身のいろいろなことを詰めておられるのだなと思いました。台本を読むたびに、胸が詰まるような気持ちになったんです。いろいろなことにぶつかりながらも生きなければならないことを体感なさっている方なんだなと思いました」と語っている。
17日からスタートする第3週では、舞は大阪に帰り、成長した福原さんがいよいよ登場する。桑原さんたち脚本チームが紡ぎ出す言葉で、視聴者にどのような感動を与えてくれるのか。確かな演技力を持つ役者たちが発する言葉にも注目したい。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第4週「なにをして生きるのか」を放送。4月22日の第17回では……。
人気グループ「SUPER EIGHT」の大倉忠義さんが4月21日、居酒屋チェーン「鳥貴族」40周年記念コラボ企画発表会に、「鳥貴族」創業者で株式会社エターナルホスピタリティグルー…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第16回「さらば源内、見立は蓬莱」が、4月20日に放送され、平均視聴率(ビデオリ…
安達祐実さん、相武紗季さん、磯山さやかさんがトリプル主演を務めるテレビ東京の連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(月曜午後11時6分)。4月21日に放送される第3話のあらすじと場…
俳優の広瀬アリスさん主演の連続ドラマ「なんで私が神説教」(日本テレビ系、土曜午後9時)の第2話が、4月19日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)は世帯5…