イグナイト -法の無法者-
Episode1着火させる奴ら
4月18日(金)放送分
俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)の特別番組「『鎌倉殿の13人』応援感謝!ウラ話トークSP ~そしてクライマックスへ~」が10月9日に放送された。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第38回「時を継ぐ者」(10月2日放送)で、主人公・北条義時(小栗さん)は父・時政(坂東彌十郎さん)を乗り越え鎌倉幕府の二代執権に就任し、姉・政子(小池栄子さん)とともに政治の実権を握った。
物語は次回第39回「穏やかな一日」(10月16日放送)から、日本中世史の大きな謎である三代将軍・源実朝(柿澤勇人さん)の死、そして江戸まで続く武家政権樹立を決定づけた義時と朝廷との戦い“承久の乱”を描く、最終章に入る。
この日の特番には、小栗さん、小池さん、彌十郎さん、坂口健太郎さん、佐藤二朗さんらが登場。ドラマの撮影から番組収録に駆けつけたという小栗さんは、「今日はどんな撮影だったんですか?」と聞かれると、「今、鶴岡八幡宮の大階段というところの撮影をしていまして。雪が降っております」と答えた。
SNSでは「鶴岡八幡宮の大階段…あっ(察し)」「鶴岡八幡宮大階段で雪ってアレしかないじゃんw」「ってなんのシーンかバレバレじゃんねw」「あああああああ」「やめろおおおおおおおおおお!」「何というネタバレ」「めっちゃネタバレかましてきたぞ」といった声が次々と上がったほか、ツイッターでは「鶴岡八幡宮」がトレンド入りした。
番組では、ウラ話満載のトークでドラマを振り返るとともに、今後の見どころを紹介した。
「鎌倉殿の13人」は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の「新選組!」、2016年の「真田丸」に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜さんで、後の鎌倉幕府の二代執権・北条義時が主人公。野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)第2話が4月20日に放送される。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送された。小泉さん演じるテレビ局プロデュー…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。長野礼子(江口さん)の夫・量平(川西賢…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。報道番組「ニュースゲート」総合演出の崎久保華を演じる永野芽郁さんについて、SNSで…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月20日の放送は、遊びすぎで銀行預金残高…