薬屋のひとりごと
第40話 巣食う悪意
4月25日(金)放送分
自主制作によるパイロット版アニメが世界中から注目を集めた「メカウデ」のアニメプロジェクトが始動したことが分かった。同作は、福岡の学生など有志が集まったクリエーター集団「TriF」のオカモトさんが中心に企画を立ち上げ、クラウドファンディングで資金を調達し、2018年に約25分のパイロット版を公開。本格アニメシリーズが制作されることになった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「メカウデ」は、普通の中学生活を送っていたヒカル、人間に結合することで活動できる“ウデ”型機械生命体・メカウデのアルマの冒険と戦いを描く。アニメの公開に先駆けて、コミカライズがLINEマンガとebookjapanで連載をスタートした。
オカモトさんは「クラウドファンディングにてご支援いただいた皆様をはじめ、応援してくださった多くの方々のおかげで、パイロット版で活躍したキャラクターたちの物語の始まり、続き、そして行く末を描かせていただけることになりました! 新たなメカウデやメカウデ使いも登場します。私自身がもっと見たい!と思っている世界観が広がっていくことに喜びを感じると共に、皆様にも早く共有したいという気持ちでいっぱいです。お楽しみに!」とコメント。
TriFスタジオの麻生秀一プロデューサーは「類まれなる才能の持ち主オカモト。彼女があの日お昼のうどん屋で見せてくれた一枚のイラストは忘れもしません。そこから始まった自主制作アニメ『メカウデ』がついに!ついに!シリーズ化が決定しました! ここまで来れたのも、最初のパイロット版から『メカウデ』の可能性を信じ続けてくれた皆様のおかげです。一刻も早くオカモト監督が紡ぐ世界と物語を皆さんにご披露できるよう現在TriFスタジオは全力で制作中です! どうかご期待ください!」と話している。
ポニーキャニオンの木下哲哉プロデューサーは「メカウデのプロジェクトに参加させていただくことになりました。パイロット版を見て、もっと見てみたいと思いました。オカモト監督からメカウデのことを聞けば聞くほど、そう思いました。文字通り、メカの腕が大活躍するお話です。一緒に楽しみましょう! よろしくお願いします!」とコメントを寄せている。
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。4月20~16日は、「月刊ガンダムエース」(KADOKAWA)で「機動戦士ガンダムエイト」が連載されるニュースや「ヤマ…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のむちまろさんの日常系4コママンガ「生徒会にも穴はある!」がテレビアニメ化されることが分かった。龍輪直征さんが監督を務め、今村亮さんがキャラ…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。4月28日~5月2日に発売される主なコミックスは約260タイトル。「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中で「次にくるマンガ大賞202…
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」に登場する赤いガンダムのガンプラ(プラモデル)「HG 1/144 赤いガンダム」…