ワンピース エッグヘッド編
第1123話 世界震撼!麦わらの一味立てこもり事件
4月5日(土)放送分
「ヤングキングアワーズ」(少年画報社)で連載中の宮下裕樹さんのマンガが原作のテレビアニメ「宇宙人ムームー」が4月9日からTOKYO MX、BS11ほかで放送される。遠い宇宙から地球にやってきた猫型異星人・ムームーが、自らの種族が失ったテクノロジーを取り戻すため、地球で家電の技術を学ぶ……というストーリーで、主人公・梅屋敷桜子の平凡な大学生活は、ムームーの登場で一変することになる。春海百乃さんが桜子、小桜エツコさんがムームーをそれぞれ演じる。桜子役の春海さんはテレビアニメ初主演の新人だ。主演に抜てきされた春海さん、新人をしっかり支える小桜さんに、収録の裏側について聞いた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ーー春海さんはアニメ初主演なんですよね?
春海さん 主演どころか、アニメの現場も初めてでした。
小桜さん プレッシャーそんなプレッシャーを感じないタイプなのかな? 全然大丈夫なんです。堂々と伸び伸びとしていますし。
ーー大型新人ですね
小桜さん そうです!
春海さん 出演が決まった時は、うれしくて飛び跳ねました。でも、うれしくてはしゃいだりしてしまうと失敗しちゃうタイプなので、収録までに気持ちを落ち着けようとしていました。なので、うれしくて飛び跳ねたいけど、落ち着いていなきゃという葛藤がありました。
小桜さん 頑張っているし、一生懸命なんだけど、落ち着いている印象がありました。何度もやったことがあるような雰囲気だったんです。びくびく緊張しているわけでもないし、しっかりしているんですよね。
春海さん とにかく失敗しないように集中していました。
小桜さん まだ10代なんですよね。
春海さん そうなんです。皆さんに頼りっぱなしです。
小桜さん 私で大丈夫かな?
春海さん いつも助けていただいています! それに現場で初めて知ったことも多くって。
小桜さん マイクワークとかも最初は分からないよね。特にコロナ禍では分散収録が多かったから、新人の子は経験がなくて。
春海さん マイクワークは不慣れだったのですが、温かく教えていただき、頑張ろう!と前向きでいられました。
小桜さん 素晴らしいんです!
春海さん 最初がこの現場で本当によかったです。明るく優しい現場で助けられています。
小桜さん そう言えば、バレエもやっているんだよね?
春海さん 高校に入ってアルバイトできるようになってから、自分のアルバイト代で始めました。声優の仕事の中で何かにつながったらいいなと思って。
小桜さん バレエはいいですよね。姿勢がいいと、息が通って、長いセリフも通るようになるし。
春海さん そうなんですね!
ーー二人のコンビネーションも大事になる作品です。
小桜さん やっぱり新人さんとは思えないんです。打てば響く。新人に限らず難しいことなのですが、投げるとちゃんと返ってくるんです。勉強熱心だから、すごく練習してから現場に入っているけど、その場で変わることがありますし、そこにしっかり対応していますよね。ディレクターの指示にもすぐ反応できる。お芝居がどんどん広がっています。それに、この収録の中で、すごく成長しています。
春海さん 収録の時は、小桜さんがいらっしゃるから大丈夫!と思って支えていただいています。それに私が頭の中で想像するよりも、ムームーが何倍も面白くて、私ももっと頑張らないと!という気持ちになります。
小桜さん ほかのキャストのみんな役にぴったりなんですよね。それぞれの個性がすごく爆発しています。そうきたか!となることもあったり。
ー-演じる中で大切にしていることは?
春海さん 桜子はムームーに振り回されながら、しょうがないなと許したりと、ちょっと単純なところもあるんです。気弱だけど、意思があるので、軽くならないように意識しながら、ムームーのために!と考えている感じを出そうとしました。
小桜さん 桜子は本当に優しいんです。ムームーは、私がこれまでやったことがないくらい男の子らしさのあるキャラクターです。アクションシーンもあって、男性声優さんが戦う相手を演じています。音圧で負けてしまうので、お腹から声を出したり、フィジカルな部分を大事にしています。イメージとしては30代前半くらいの男性の気持ちです。ただ、低くすると息が持たなくなるので、頑張らなきゃいけません。抜けてるところもあるので、桜子と一緒にナチュラルに楽しくやろうとしています。
ーー家電の説明など難しいセリフもあります。
春海さん 説明ゼリフは暗記して収録しているんです。というのも、桜子は(家電の)理解をしないで説明しているところもあって。なので、暗記した状態で自然な会話をしながら、実は理解していない……という感じを出すためにバランスを考えたりもしています。
小桜さん 説明だって思ってやっちゃうと、聞いてる人が飽きちゃう。いかに会話の中に組み込むかが大事で、「、」の打ち方を工夫しようとしています。ブレスをうまく置かないと、次の言葉が聞こえてこない。尺もあるので収めつつ……説明ゼリフって難しいんです。
ーーちなみにほしい家電はある?
小桜さん 空気清浄機かな。水を使わないのがあるんだよね。
春海さん 私は引っ越したばかりなので、冷蔵庫や洗濯機しかないんです。電子レンジがほしいです。あとは炊飯器、テレビ……プロジェクターもほしい!
小桜さん プロジェクターはいいよ!
ーー春海さんは今後、どんな声優になりたい?
春海さん 常に新しく刺激的な存在でありたいです。この現場を経験し、小桜さんや先輩方を見ていたら、いつかは頼られる存在になりたいと思うようになりました。皆さんと一緒だと本当に安心するんです。この人がいれば大丈夫!と思っていただけるような存在になりたいです。
尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」のトレーディングカードゲーム「ONE PIECEカードゲーム」(バンダイ)の豪華作家陣による描き下ろしカードが4月7…
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。3月39日~4月5日は、「メダリスト」の第2期が制作されるニュースや「新機動戦記ガンダムW」の30周年記念プロジェクト…
堀越耕平さんの人気マンガ「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」の公式スピンオフが原作のテレビアニメ「ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-」が、4月7日からT…
小学館ガガガ文庫(小学館)のライトノベルが原作のアニメ「負けヒロインが多すぎる!」の第2期が制作されることが分かった。4月6日、FOSTERホール(東京都昭島市)で開催されたイベ…