キャスター
第1話 毒を毒で制す男
4月13日(日)放送分
俳優の池脇千鶴さんが、高石あかりさん主演の2025年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ばけばけ」に出演することが2月26日、明らかになった。池脇さんは、ヒロイン・トキ(高石さん)の母、松野フミを演じる。池脇さんが朝ドラに出演するのはヒロインを務めた「ほんまもん」以来、24年ぶり。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
池脇さん演じる松野フミは、出雲大社の上官の家で育ち、出雲の神々の物語や生霊・死霊の話、目に見えないモノの話に詳しく、トキにもよくお話を聞かせてあげる。トキのお話好きはフミ譲り。トキの幸せを誰よりも願っている。時代の変化に戸惑いながらも、内職で家計を支えるしっかり者で、トキと松野の男たちを優しく見つめる……というキャラクターだ。
池脇さんは「20数年ぶりの朝ドラ。体力がもつのか心配です(笑)。『ばけばけ』は、明るくて楽しくて、肩の力を抜いて見られるドラマだと思います。わたしもまだ先の展開は分かりませんが、今からドキドキワクワクしています。テレビの前の皆さんも、毎朝楽しみに見ていただけるよう精いっぱいフミを生きようと思います。どうぞよろしくおねがいいたします! 」と意気込みを語った。
制作統括の橋爪國臣さんは「母・フミは、個性豊かな松野家の面々を愛情で深く包み込み、でも、母としての業も心の奥に抱えている、それを演じられるのは、池脇さんしかいないと思いオファーしました。『ほんまもん』のヒロイン・山中木葉、ジョゼ、ジルバ……見るたびに全く違う池脇さんに感動してきました。池脇さんが今演じるフミがどのようなものになるのか、撮影が始まるのがとても楽しみです」とコメントしている。
「ばけばけ」は、外国人の夫と共に「怪談」を愛し、西洋化が進む明治の日本で埋もれてきた「名もなき人々」に光をあて、代弁者として語り紡いだ夫婦の物語。脚本は、NHK「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」やWOWOWの「撮休シリーズ」などを手がけたふじきみつ彦さんが担当する。
俳優の桜井ユキさん主演のNHKの連続ドラマ「ドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』」(総合、火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送される。鈴(加賀まりこさん)や司(宮沢氷魚…
俳優の城田優さんが、4月16日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。城田さんは日本人の父とスペイン人の母の間に生まれ、13歳の時に芸…
4月20日午後9時からNHK総合で放送される「NHKスペシャル」は、「オンラインカジノ “人間操作”の正体」と題して、国内での利用経験者は警察庁の推計で336万人にのぼr「オンラ…
タレントの今田耕司さんとフリーアナウンサーの福澤朗さん、元「櫻坂46」の菅井友香さんがMCを務めるバラエティー番組「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京系、火曜午後8時54分)。4…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第3週「なんのために生まれて」を放送。4月16日の第13回では……。