薬屋のひとりごと
第31話 選択の廟
2月21日(金)放送分
人気RPG「FINAL FANTASY(ファイナルファンタジー)」シリーズの劇場版アニメとして2001年に公開されたフルCGアニメ「FINAL FANTASY」が、長編商業アニメの映画祭「第3回新潟国際アニメーション映画祭」で上映されることが分かった。オールナイト企画「日本のアニメCGの転換期」内で上映される。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
同作は、「FINAL FANTASY」シリーズの生みの親である坂口博信さんの監督作。日米が協力して、当時最先端のスタッフと技術で制作された。2065年、地球外生命体に襲われた地球を舞台に、女性科学者アキらが人類にとっての最終局面に立ち向かう姿が描かれる。
「日本のアニメCGの転換期」では、「劇場版 シドニアの騎士」(静野孔文監督)、「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」(村田和也監督)のほか、アニメ制作スタジオ・ボンズの25年の歩みを追った仏発ドキュメンタリー「Bones 25_Dreaming Forwards」(ジャス監督)も上映される。
同映画祭は、長編アニメのコンペティション部門を設けたアジア最大級の祭典を目指し、新潟から世界にアニメという文化を発信していくのが狙い。第1回が2023年3月17~22日、第2回が2024年3月15~20日に新潟市内で開催された。第3回は、3月15~20日に開催される。
「第26回手塚治虫文化賞」のマンガ大賞に選ばれたことも話題の魚豊さんのマンガが原作のテレビアニメ「チ。 -地球の運動について-」の第22話「君らは歴史の登場人物じゃない」が、NH…
アニメ「ガンダム」シリーズのガンプラ(プラモデル)の作り手世界一を決めるコンテスト「ガンプラビルダーズワールドカップ(GBWC、ガンプラW杯)」の第12回「ガンプラビルダーズワー…
アニメ「ガンダム」シリーズのガンプラ(プラモデル)の作り手世界一を決めるコンテスト「ガンプラビルダーズワールドカップ(GBWC、ガンプラW杯)」の第12回「ガンプラビルダーズワー…
アニメ「ガンダム」シリーズのガンプラ(プラモデル)の作り手世界一を決めるコンテスト「ガンプラビルダーズワールドカップ(GBWC、ガンプラW杯)」の第12回「ガンプラビルダーズワー…
人気アニメ「ガンダム」シリーズの「機動武闘伝Gガンダム」のガンプラ(プラモデル)やフィギュア、グッズが新宿住友ビル 三角広場(東京都新宿区)で開催中のイベント「GUNDAM NE…