謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
人気グループ「なにわ男子」の大西流星さん、藤原丈一郎さんが、アニメ「忍たま乱太郎」の新作劇場版アニメ「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」で、忍術学園の卒業生の桜木清右衛門、若王寺勘兵衛をそれぞれ演じることが分かった。大西さん、藤原さんが演じるキャラクターは、原作者の尼子騒兵衛さんにより考案された完全オリジナルキャラクターで、兵庫県尼崎市の地名が名前のルーツとなっている。「なにわ男子」は同作の主題歌「ありがとう心から」、テーマ曲「勇気100%」を担当することも話題になっている。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
大西さん、藤原さんが演じる桜木清右衛門、若王寺勘兵衛は、山田先生の息子でフリーの売れっ子忍者・山田利吉と忍務をともにする忍術学園の卒業生で、六年生の一年年上の先輩となる。
同作で声優に初挑戦する大西さんは、アフレコを終え、「一つ一つが新鮮で、新しい経験をさせていただきました。でも隣にアフレコ経験がある先輩(藤原)がいたので心強かったです」とコメント。アフレコ時には、雑渡昆奈門役の森久保祥太郎さんが演技指導として同席していたことも明かし、今回が2度目の声優出演となる藤原さんは「(自身の役が)どんな役なのかと気になり、進んでいくうちに“これ結構難易度高いな!”と。初めてのことばかりだったので不安も多かったのですが、森久保先生が隣にいてくださったので、本当に心強かったです!」と話した。
藤森雅也監督とのやり取りについて聞かれると、大西さんは「『忍たま乱太郎』のことについても、アフレコの流れについても、すごく丁寧に教えてくださいましたし、所々で『もう少しこうしてみたらいいんじゃないか?』と提案をしてくださいました。短い時間でしたが、得るものが多かったですし、声優のお仕事が楽しかったです」と振り返った。
藤原さんは「特に戦うシーンで、ただ声を出すのではなくて“しっかり意味を持つこと”と細やかに指導してくださいました。でもどうやったらいいだろうと悩んだ時に、森久保さんが具体的に教えてくださって。藤森監督と森久保さんのバディーが僕たちにとって、とてもやりやすい環境になっていました」と語った。森久保さんからアクションシーンでの声の出し方などの演技指導を受けながら、大西さんと藤原さんはテークを重ねるごとに上達する姿を見せたという。
アフレコ後に藤原さんは「優しく、より良い環境を作ってくださって、のびのびやることができました。“ありがとう心から”です(笑)」と主題歌のタイトルを交えてコメントし、大西さんは「森久保さんにすごく支えていただいて、こんなに安心感のある方はいないんじゃないかと思うくらい身を任せながらやらせていただきました」と語った。
「ドクタケ忍者隊最強の軍師」は、2011年公開の「劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段」以来、約13年ぶりとなる「忍たま乱太郎」の劇場版アニメ。尼子騒兵衛さんの原作マンガ「落第忍者乱太郎」の小説「小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」が初めて映像化される。タソガレドキ忍者・諸泉尊奈門に挑まれた決闘に向かった後、土井先生が消息を絶ち、忍術学園の山田先生と6年生たちが土井先生の捜索に当たる中、学園に白い闇が忍び寄る……というストーリー。12月20日公開。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の人気アニメ「ガンダム」シリーズのパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」に設置される…
中国で2019年夏に設立された新進気鋭のアニメスタジオ「画枚動画」の初のオリジナルアニメの日本語吹き替え版「卓球少女 -閃光のかなたへ-」の本PVがYouTubeで公開され、声優…
ABCテレビが、4月から日曜深夜に新設したアニメ枠の名称が「ANiMiDNiGHT!!!(アニミナイト)」に決定したことが分かった。一般公募により決定した名称で、「ミッドナイト」…
テレビアニメ化もされた人気マンガ「鬼灯の冷徹」で知られる江口夏実さんの最新作が原作のテレビアニメ「出禁のモグラ」が、7月7日からTOKYO MXほかで放送されることが明らかになっ…
アニメ「トップをねらえ!」に登場するガンバスターのプラモデル「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 『トップをねらえ!』 ガンバスター」(バンダイ)用の…