薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
ロボットアニメ界の巨匠とも呼ばれる大張正己さんが監督を務めるオリジナルテレビアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」と、スパイダーマン最大の宿敵・ヴェノムが主人公の映画「ヴェノム」シリーズの最終章「ヴェノム:ザ・ラストダンス」がコラボすることが明らかになった。エディ・ブロックと地球外生命体が一心同体となり、バディーとして世界の危機を救ってきた「ヴェノム」と、人間のイサミ・アオと人型ロボットのブレイバーンがバディーとなり敵と戦う「勇気爆発バーンブレイバーン」に共通点があることから異色のコラボが実現した。ブレイバーンがヴェノムを“全力応援”する「特別ミッション映像」がYouTubeで公開された。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ミッション映像は、「勇気爆発バーンブレイバーン」の主人公・イサミがCIA所属の情報分析官ボブ・クレイブに、ヴェノムについて話すよう促されるシーンから始まる。何も知らないイサミが答えられずにいると、ひたすらボブから「ヴェノム」シリーズの映像を見せられることに。「さっきから何なんだ。この映像は!?」とイサミが困惑する中、ブレイバーンが現れ、実は「ヴェノム:ザ・ラストダンス」を宣伝するためのミッションだったことが明かされる。半ば強引に「ヴェノム」シリーズを履修することになったイサミは、最後にブレイバーンと「ヴェノム:ザ・ラストダンス」を見るために映画館へ行くことを決意する……という展開。同映像のために、イサミ役の鈴木崚汰さん、ボブ・クレイブ役のチョーさん、ブレイバーン役の鈴村健一がせりふを新録した。
同映像の“後日談”として、イサミとブレイバーンがルイス・スミスとルルと共に「ヴェノム」グッズを身について、「ヴェノム:ザ・ラストダンス」を映画館で楽しむ様子を描いたコラボビジュアルも公開された。
「勇気爆発バーンブレイバーン」は、Cygamesが企画し、大張さんが監督を務めるロボットアニメで、CygamesPicturesが制作。謎の敵が襲撃し、陸上自衛隊所属のイサミが突如現れたブレイバーンに困惑しつつも、世界を救うために戦う……というストーリー。TBS系で1~3月に放送された。
「ヴェノム:ザ・ラストダンス」は、「ヴェノム」シリーズの最終章。これまで描かれてこなかったヴェノムの故郷のシンビオートたちの存在や謎が明かされる。11月1日に全国公開される。10月25、26、27日に先行上映が実施される。
「ヴェノム:ザ・ラストダンス」×「勇気爆発バーンブレイバーン」ミッション映像
歌手の森口博子さんが4月11日、「ガンダム」シリーズとの新たなコラボを発表することが分かった。
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第37話「湯殿」が、日本テレビのアニメ枠「FRIDAY ANIME …
2004年に放送されたテレビアニメ「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア」の大人向けなりきり玩具「Special Memorize e-pitchマイクピュア」(バンダイ…
サンライズのアニメのオリジナルグッズを販売し、資料なども展示する「サンライズワールド」の新店舗「サンライズワールドSENDAI」が4月18日、イオンモール名取(宮城県名取市)内に…
GA文庫(SBクリエイティブ)の大森藤ノさんの人気ライトノベルが原作のアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)」の10周年を記念して、ベル・クラネル…