薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
人気アニメ「ドラえもん」のドラえもん役などで知られる声優の大山のぶ代さんが亡くなったことを受け、10月12日放送のテレビアニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系、土曜午後5時)では大山さんをしのぶ映像が244秒にわたって流れた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
映像は「1979年から2005年まで、ドラえもんの声優を務めて頂いた、大山のぶ代さんがお亡くなりになりました。長い間本当にありがとうございました。」というテロップの後、大山さんが歌ったオープニング曲「ぼくドラえもん」の映像から始まり、「映画ドラえもん のび太の恐竜」でティラノサウルスに「桃太郎印きびだんご」を与えて家来にするシーンをはじめ、大山さんによる「ドラえもん」の第1話として知られる「ゆめの町ノビタランド」、ドラえもんが未来の自分に宿題を手伝わせるはずが、とんでもない展開になる「ドラえもんだらけ」など、大山さんが声を務めた作品の名場面がながれた。
最後は、のび太の成長とドラえもんとの別れ、思わぬ手段での再会を描き、屈指の名作として知られる「帰ってきたドラえもん」のラストシーンが流れ、「大山のぶ代さん、ありがとうございました」とナレーションで締めた。
大山さんは、1933年10月16日生まれ。アニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系)のドラえもん役を1979年~2005年の約26年間務めた。俳優、エッセイストとしても活躍した。
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の傑作選「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」の第1~4回の放送エピソードが発表された。水木さんの没…
講談社のウェブマンガアプリ「マガジンポケット(マガポケ)」で連載中の三簾真也さんのマンガ「幼馴染とはラブコメにならない」がテレビアニメ化され、2026年に放送されることが分かった…
アニメ「赤毛のアン」の劇場版「赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道」が、新宿ピカデリー(東京都新宿区)ほか60館で、5月30日から2週間限定でリバイバル上映されることが分かった。
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作としてMS(モビルスーツ)デフォルメ雑貨が発売される。