対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の鈴鹿央士さんと松本穂香さんがダブル主演を務めるフジテレビ系月9ドラマ「嘘解きレトリック」(月曜午後9時)が、10月7日から始まる。やたら鋭い観察眼を持つ借金まみれの貧乏探偵・祝左右馬(鈴鹿さん)と、うそを聞き分ける奇妙な能力者・浦部鹿乃子(松本さん)の異色コンビが難事件に挑むミステリー。初回は15分拡大で放送。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
2012年から2018年まで「別冊花とゆめ」(白泉社)で連載されていた都戸利津さんの同名コミックが原作。累計発行部数100万部を誇る人気作品だ。鈴鹿さんはゴールデン・プライム帯(午後7~11時)の連ドラ初主演、月9ドラマ初出演で初主演。松本さんは2016年の「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」以来8年ぶりの月9出演で、2019年の「JOKER×FACE」以来の同局の連続ドラマ主演、初の月9主演となる。
ドラマ化にあたり、「ガリレオ」シリーズ(2007~2022年)の演出を担当した西谷弘さんとプロデュースした鈴木吉弘さんがタッグを組んだ。
第1話は……田舎の村に住む浦部鹿乃子(松本さん)は、物心ついた頃から人のうそが聞き分けられるようになっていた。しかし、その力のせいで村人たちから忌み嫌われてしまう。母親の浦部フミ(若村麻由美さん)は鹿乃子をかばうものの、これ以上迷惑をかけられないと鹿乃子は村を出ることに。
鹿乃子がたどり着いたのは九十九夜町(つくもやちょう)だった。行き交う人々が交わす言葉はうそにまみれている。ともあれ、仕事を探す鹿乃子は“女給至急入用”と貼り紙が出されたカフェ「ローズ」へ。ところが、女給のリリー(村川絵梨さん)に、先ほど働き手が決まったばかりだと断られてしまう。
その頃、「祝探偵事務所」を営む祝左右馬(鈴鹿さん)は、親友で警官の端崎馨(味方良介さん)を連れて稲荷神社の掃除へ。実は、左右馬が事務所を借りている大家が、稲荷神社の管理もしていて、家賃をまけてもらうために掃除に来たのだった。
左右馬と端崎が神社に着くと、野犬のようなうなり声と「おいてけ~」と被さる女の声。物音のする茂みに入ると、その先にいた鹿乃子が猫とメザシを巡って対峙(たいじ)していた。その時、鹿乃子が空腹のあまり倒れてしまい……。
「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「葬送のフリーレン」のミニアニメ「葬送のフリーレン ~●●の魔法~」がテレビアニメ第2期に向けて再始動した。新作…
1994~98年に少女マンガ誌「りぼん」(集英社)で連載された小花美穂さんの人気マンガ「こどものおもちゃ」の描き下ろし特別編が、「ホットペッパービューティー」の公式X(ツイッター…