薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
人気アニメ「ガンダム」シリーズのVR映像「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」の「MRコンテンツ」に登場するMS(モビルスーツ)の情報が発表され、ガンダム、ザクII、ジオング、サザビー、ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ、ズサ(袖付き)が登場することが明らかになった。「銀灰の幻影」は、ストーリーを楽しめる本編映像に加え、現実世界とバーチャル要素をシームレスに融合させる複合現実オペレーティングシステム「MRコンテンツ」が実装される。ユーザーの遊んでいる空間にMSが現れ、迫りくる敵とバトルを楽しむバトルモードと、現実世界からMSを格納したドックにワープし、MSを間近に見ることのできるギャラリーモードを楽しめる。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
本編に登場するMSの情報も新たに発表され、νガンダムが登場することが明らかになった。ザクII(アージェント・キール仕様)、ジム(アージェント・キール仕様)、ガンキャノン重装型なども登場する。
「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」の舞台はU.C.0096(宇宙世紀0096)で、主人公は、連邦でもジオンでもない非公式の傭兵(ようへい)組織アージェント・キールに所属する。同組織は、ジオンと内通する連邦高官アザミ・メギッネの暗殺任務を請けるが、出撃直前に連邦軍のジェガン隊から艦隊を襲撃され、混迷を極める中、ひそかに所有する“銀色のガンダム”が宇宙に放たれることになる。
バンダイナムコフィルムワークスと「Gloomy Eyes」「Battlescar」などを手掛けてきたフランスのVR制作会社アトラスVが共同制作する。鈴木健一さんが監督を務め、関西リョウジさんが脚本、ことぶきつかささんがキャラクターデザイン、明貴美加さんがメカニカルデザインを担当する。中川翔子さんが主題歌「ACROSS THE WORLD」を歌う。10月4日午前2時からMeta Quest 2、Meta Quest 3向けに発売された。
故・モンキー・パンチさんのマンガが原作の人気アニメ「ルパン三世」の完全新作となる劇場版アニメのタイトルが「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」となり…
アニメなどが人気の「ラブライブ!」シリーズの「ラブライブ!スーパースター!!」のスクールアイドルグループ「Liella!(リエラ)」の初となる地上波冠番組「Liella!のちゅー…
人気マンガ「ぼくたちは勉強ができない(ぼく勉)」で知られる筒井大志さんの最新作「シド・クラフトの最終推理」のコミックス第1巻が4月4日に発売されたことを記念して、同作と「ぼく勉」…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の龍幸伸さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ダンダダン」の第2期が、7月3日からMBS・TBS系の深夜アニメ枠「スーパー…