それSnow Manにやらせて下さい
第2回「完コピダンス王」決定 BLACKPINK LISAが審査員で登場&Snow Man 9人連続ダンス
3月28日(金)放送分
56歳の俳優の大鶴義丹さんが、10月2日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。2年前に娘の弥安(びあん)さんが結婚。昨年、初孫が誕生した大鶴さんが、孫とのエピソードを語った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「(孫は)やっぱり可愛い?」と徹子さんから聞かれ、「そうですね。おじいちゃんって言われるとちょっと複雑な心境なんですけど」と照れ笑いした大鶴さん。孫は女の子だといい、「可愛いです。初めて抱いたときは自分の娘が生まれたときを思い出しましたね。うちの娘に似ている感じはしますね」と話した。
孫と会うときには、孫の名前ではなく“その日だけの名前”で呼ぶといい、「たとえばリリーちゃんとか、ミッケラちゃんとか勝手に呼んだりすると、娘から『混乱するからやめなさい』と怒られる。今日は自分だけの孫だから、オリジナルの名前で呼ぼうかと。“自分だけの孫”みたいな感じでちょっとうれしい」と笑顔を見せた。
娘の弥安さんの様子については、「お母さんになるといきなり次元が上がるというか。しっかりしたお母さんになった。僕の方が子供っぽい感じです、相手にされない(笑)」と言い、「(弥安さんが)子供の頃、離婚しちゃって、悪いことしちゃったなという気持ちがある。自分で家族をもう一度再生したいという気持ちがあるから、子供を早く作ったのかなと勝手に思った。僕も10代の頃、親が離婚をしたので、結婚願望が20代前半からあった。娘もそういうところがあるのかな」とも話した。
娘や孫への思いを聞かれると、「とにかく健康に育ってくれれば、あとはなんでもできる」と話した大鶴さん。「アントニオ猪木さんの『元気があればなんでもできる』というのは名言だと思っていて。結局、それに尽きると思います」と思いを明かした。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第2回が4月1日に放送され、嵩(木村優来君)の母・登美子(松嶋菜々子さん)と伯母の千代…
お笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一さんとコカドケンタロウさんが、4月2日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
NHK・Eテレの子供向け教養番組「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」(日曜午前7時)に初めてお兄さんが登場することが分かった。「ニャンちゅう」の新しい相棒となる“お兄さん”ことカ…
4月1日から始まる連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)で主演を務める多部未華子さん。今作は、専業主婦になることを選んだ主人公、村上詩穂が…
俳優の橋本環奈さんが4月1日、テレビ朝日本社(東京都港区)で行われた同局の入社式に出席。22日に同局でスタートする主演ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(火曜午後9時)の役衣装で、2…
2025年04月01日 18:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。