薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
劇場版アニメ「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」をリテークし、再ダビングした“真生版”と、スパイダーマン最大の宿敵・ヴェノムが主人公の映画「ヴェノム」シリーズの最終章「ヴェノム:ザ・ラストダンス」がコラボすることが分かった。エディ・ブロックと地球外生命体が一心同体となり、バディーとして世界の危機を救ってきた「ヴェノム」と、幽霊族の末裔である鬼太郎の父と水木が共に戦う「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」と、“ニンゲン”ではない相棒を持つバディーものという共通点から異色のコラボが実現した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「最凶相棒秋祭2024」と題して、2作品がコラボした映像がYouTubeで公開された。「ヴェノム」シリーズの日本語吹き替え版で主人公エディの声優を務める諏訪部順一さんと、「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」で水木の声優を務める木内秀信さんがナレーションを担当する映像で、“相棒”が熱い共闘を繰り広げる姿が描かれている。
コラボを記念し、両作品のポスターを抽選で10人にプレゼントするキャンペーンがスタートした。両作品の公式Xアカウントをフォローし、当該キャンペーン投稿をリポストすると、応募できる。応募期間は10月6日まで。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」は、故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期の劇場版で、水木さんの生誕100周年を記念して公開された。鬼太郎の父(かつての目玉おやじ)と水木が主人公で、“鬼太郎の父たちの物語”が初めて語られた。2023年11月17日に公開され、興行収入が27億8000万円を突破するなどヒットし、「第47回日本アカデミー賞」の優秀アニメーション作品賞に選ばれたことも話題になった。同作の327カットをリテークし、再ダビングしたR15+(15歳未満は観覧禁止)指定の「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版」が10月4日から劇場上映される。
「ヴェノム:ザ・ラストダンス」は、「ヴェノム」シリーズの最終章。これまで描かれてこなかったヴェノムの故郷のシンビオートたちの存在や謎が明かされる。11月1日に全国公開される。10月25、26、27日に先行上映が実施される。
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第2期の第2クールのオープニング(OP)映像のノンクレジット版がYo…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」が登場することを記念して、なんばパークスシネ…
歌手の森口博子さんが4月11日、「ガンダム」シリーズとの新たなコラボを発表することが分かった。
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第37話「湯殿」が、日本テレビのアニメ枠「FRIDAY ANIME …
2004年に放送されたテレビアニメ「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア」の大人向けなりきり玩具「Special Memorize e-pitchマイクピュア」(バンダイ…