対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
7月から放送中のウルトラマンシリーズの最新作「ウルトラマンアーク」でヒロインを演じている俳優の水谷果穂さん。この夏はイベント「ウルトラヒーローズEXPO2024サマーフェスティバル」にも出演し、子供たちの生の声援に「純粋すぎて感動しました」と明かす。さらに「子供たちがこの作品をどう思っているのか気になっていたので、イベントを楽しんだり、喜んでくれたりしている姿を見たときに癒やされて、これまでで一番『この作品をやってよかった』と思いましたし、うれしかったです」と語る水谷さんに話を聞いた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「ウルトラマンアーク」のテーマは「想像するチカラ」。怪獣防災科学調査所「SKIP」に入所したばかりの新米調査員の飛世ユウマ(戸塚有輝さん)が、はるかかなたの銀河系から地球へ降り立った光の使者と一体化し、巨大なウルトラマンアークとなり、迫り来る危機から人と地球の未来を守る姿を描いている。
水谷さん扮(ふん)する夏目リンは、SKIPの女性調査員。天才的なプログラマーでメカにも強く、SKIP内ではシステム担当や機器開発を務める。明るく頼れるお姉さん的存在で、水谷さんは同役をオーディションで射止めた。
「リンはすごく明るくて、行動力もあるのですが、かと言ってしっかりしすぎている感じもなくて、SKIP内に流れる、どこかゆるくて優しい空気をまとっていて、本当に“いいお姉さん”みたいな印象です」
また水谷さんによると「ウルトラマンアーク」は「本当に温かくて優しい世界観のお話」。
「主人公のユウマも普通の男の子っぽい感じなので、見てくれる子供たちも『ユウマのようになりたい』と思ってもらえるんじゃないかと思いますし、私が演じているリンも、本当に近所の優しいお姉さんをやっている感じなので、親近感を持って最後まで作品を見てもらえたらうれしいです」
自身は女きょうだいの中で育ち、子供の頃の憧れは「魔法使い」や「プリンセス」だったが、一方で「ウルトラマン」についても、「その存在をいつから知っていたのか、思い出せないくらい、小さい頃から自分の中に浸透していた作品」と受け止めてきた。
そんな歴史のある特撮ヒーロー作品でヒロインを務めることについて、水谷さんはどんな思いでいるのか。
「以前に舞台で共演した石黒英雄さんから『ウルトラマンオーブ』に出演されていたときの話を聞いたことがあって、『一生、子供たちに誇れる仕事だから』とおっしゃっていました。それは、オーディションを受けるときからずっと感じていたことでもあって。これから先もずっと、いま『ウルトラマンアーク』を見ている子供たちが大きくなっても記憶に残っているだろうなと思うと、誇らしい気持ちと責任感でいっぱいです」
水谷さんいえば、NHK連続テレビ小説(朝ドラ)「とと姉ちゃん」「なつぞら」、映画化もされた“月9”ドラマ「イチケイのカラス」(フジテレビ系)、昨年、大ヒットした日曜劇場「VIVANT」や現在“シーズン2”が放送中の「ブラックペアン」(共にTBS系)シリーズなどで知られる。
今回、これまでのキャリアの中で少々異色な「ウルトラマンアーク」での挑戦を経て、俳優として“いま、思うこと”も聞いた。
「自分の人生でポテンシャル以上のものを発揮できるとしたら『この仕事以外にない』とも思うので、だからこそ挑戦できているというのはあると思います。それに加えて、現在26歳で、ここから30代に向けて、自分の殻をどんどんと破っていかなくてはいけないとも感じていて。今までやってこなかったコメディーみたいな振り切った役、日常生活では感じられないような重たいものを抱えた役とか、自分の殻を破らないと成立しない作品にチャレンジしたいですし、そういう作品と出会えたときに、しっかりと演じられる自分になっているよう、今あるお仕事も、これから出会うお仕事も頑張って取り組みたいなと思っています」
人気アニメ「ガンダム」シリーズのゲーム「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」に登場するνガンダムのフィギュア「機動戦士ガンダム GフレームFA νガンダム(LFF&HMBL…
サンリオのキャラクターと豪華キャストがコラボしたキャラクターソングカバーアルバムの第2弾「My Bestie Voice Collection with Sanrio chara…
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第13弾「魔法つかいプリキュア!」の続編「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」が4月16日から毎週水曜午後8時に放送されることが分…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第2期の第2クールのオープニング(OP)映像のノンクレジット版がYo…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」が登場することを記念して、なんばパークスシネ…