薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
「まんがタイムきららMAX」(芳文社)で連載中のはまじあきさんの4コママンガが原作のテレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の劇場総集編「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:/Re:Re:」の8月9日に公開された後編の興行収入が5億円を突破したことが分かった。観客動員数は33万人を突破するなど大ヒットしている。前編は6月7日に公開され、興行収入が6億4000万円、観客動員数が42万人を突破しており、前後編を合わせた興行収入は11億4000万円を突破した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
劇中バンド「結束バンド」の新たなEP「We will」の楽曲提供アーティストも発表された。ロックバンド「きのこ帝国」のボーカルの佐藤千亜妃さんが楽曲「夢を束ねて」、「04 Limited Sazabys」が楽曲「UNITE」、「ACIDMAN」のボーカルの大木伸夫さんが楽曲「惑う星」、「Saucy Dog」のボーカルの石原慎也さんが楽曲「milky way」を提供する。
「We will」は、ライブツアー「結束バンド ZEPP TOUR 2024 “We will”」に向けて11月6日に発売されるEPで、少し未来の「結束バンド」のメンバーがそれぞれデモを持ち寄り、作り上げた……というコンセプト。9月6日に先行配信される。
「ぼっち・ざ・ろっく!」は、2018年から連載中の音楽マンガ。ギターを愛する孤独な少女・後藤ひとりが、ひょんなことから伊地知虹夏が率いる結束バンドに加入することになる……というストーリー。テレビアニメは、斎藤圭一郎さんが監督を務め、CloverWorksが制作した。2022年10~12月に放送された。
結束バンドの後藤ひとりが歌う楽曲「夢を束ねて」の作詞作曲を担当させていただきました。“今より少し未来の後藤ひとりが作った曲”というオファーをいただき制作していったのですが、本当に毎日、ぼっちちゃんのことを考える日々でした。結束バンドは何を束ねるバンドなんだろう? その問いの答えが曲になっています。“今までとこれから”に思いをはせるぼっちちゃんの歌、楽しみにしていてください。
「UNITE」の作詞作曲をさせていただきました。思えば僕にとって楽曲提供というのは人生初めての経験です。しかも大好きな「ぼっち・ざ・ろっく!」。関われることを大変光栄に思います。過去を乗り越え常に前を向き続ける虹夏ちゃんの感性を、疾走感あふれるメロディックソングに落とし込みました。この曲で躍動する結束バンドを楽しみにしております。
「音楽偏差値は高く、でも、サビは疾走感があるメロディアスな曲」という難しいオーダーでしたが、素晴らしいアレンジも加えていただき、とてもすてきな楽曲になったと思います。下北沢という街は僕たちACIDMANにとっても、とても大切な場所であり、あの場所に下北沢ガレージというライブハウスがなかったら今の僕たちはなかったと思います。「ぼっち・ざ・ろっく!」にもそんな青春がたくさん詰まっていました。少し未来の結束バンドとしての山田リョウさんの世界観を、僕なりに想像して作らせてもらいました。どこまでも続いてゆく、彼女たちが信じた青春の1ページになる事ができたら幸いです。
自分自身「ぼっち・ざ・ろっく!」が大好きで愛読しています。好きな作品に関わることができるのがすごくうれしくてキタちゃんの気持ちになって考えるために一から見直し、自分の書きたいものとキタちゃんの気持ちを照らし合わせて、メロディーと歌詞を書きました。ライブハウスは夢を見させてくれる所、これが終点じゃないということが伝えたくて「星の連絡駅」という表現をいれたり、キタちゃんらしい言葉を自然な感じで入れてみたり……とにかくやりたいこと全部詰めさせていただきました!
人気アニメ「ガンダム」シリーズのゲーム「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」に登場するνガンダムのフィギュア「機動戦士ガンダム GフレームFA νガンダム(LFF&HMBL…
サンリオのキャラクターと豪華キャストがコラボしたキャラクターソングカバーアルバムの第2弾「My Bestie Voice Collection with Sanrio chara…
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第13弾「魔法つかいプリキュア!」の続編「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」が4月16日から毎週水曜午後8時に放送されることが分…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第2期の第2クールのオープニング(OP)映像のノンクレジット版がYo…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」が登場することを記念して、なんばパークスシネ…