9月にスタートする特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズの最新作「仮面ライダーガヴ」(テレビ朝日系、日曜午前9時)で、知念英和(ちねん・ひでかず)さんが主人公の仮面ライダーガヴ/ショウマを演じることが7月26日、分かった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
知念さんは2005年3月19日生まれ、沖縄県出身の19歳。「仮面ライダー」シリーズに出演してきた俳優が多数所属する芸能事務所「スターダストプロモーション」が、2021年に開催した「第2回スターオーディション」で、応募総数1万5918人の中からファイナリストに選出された。スターダストのボーイズグループ「EBiDAN(恵比寿学園男子部)」の研究生「EBiDAN NEXT」として活動してきた。
知念さんは「はじめまして! 主人公のショウマを演じさせていただく知念英和です。幼い頃から憧れていた仮面ライダーという大きな作品の主演を務めることができて、とても光栄です。歴史あるシリーズに対する皆さまからの期待と、そしてプレッシャーを感じながらも、作品づくりの大きな原動力にして演じていきたいと思います!」とコメント。
「これから仮面ライダーガヴ/ショウマと共に、僕自身も役者として成長できるよう全身全霊で向き合っていきますので、温かい目で見守っていただけるとうれしいです。ぜひ、映画とテレビシリーズでご覧いただくのを楽しみにしています! 9月から1年間、よろしくお願いいたします!」と話している。
令和ライダー第6作となる「仮面ライダーガヴ」はお菓子がモチーフで、半世紀以上の「仮面ライダー」シリーズの歴史の中で初めて「お菓子の力」で変身する仮面ライダーとなる。仮面ライダーガヴの基本フォームはグミをモチーフにした「ポッピングミフォーム」で、ほかにもポテトチップの「ザクザクチップスフォーム」、マシュマロの「ふわマロフォーム」などが登場する。
7月26日に公開された映画「仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク」には、テレビ本編の放送に先駆けてショウマが登場し、仮面ライダーガヴに変身した。
中島健人さんが、実写化、舞台化もされた東川篤哉さんの人気ミステリー小説が原作のテレビアニメ「謎解きはディナーのあとで」のオープニングテーマ(OP)「MONTAGE」を担当している…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第2期の第2クールのエンディング(ED)映像のノンクレジット版がYo…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのゲーム「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」に登場するνガンダムのフィギュア「機動戦士ガンダム GフレームFA νガンダム(LFF&HMBL…
サンリオのキャラクターと豪華キャストがコラボしたキャラクターソングカバーアルバムの第2弾「My Bestie Voice Collection with Sanrio chara…
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第13弾「魔法つかいプリキュア!」の続編「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」が4月16日から毎週水曜午後8時に放送されることが分…