薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
月刊マンガ誌「Gファンタジー」(スクウェア・エニックス)で連載中の田中まいさんのマンガが原作のテレビアニメ「妖怪学校の先生はじめました!」が、10月から放送されることが分かった。同作は、日本中の妖怪たちが集う百鬼学園が舞台で、声優の逢坂良太さんが主人公の新米教師・安倍晴明を演じることも発表された。安倍晴明や、豆狸の妖怪・狸塚豆吉、ドSな疫病神・佐野命、座敷童子・座敷紅子ら妖怪たちが描かれたティザービジュアルも公開された。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
逢坂さんは「最初はオドオドして先生としての威厳などは全くもってありませんが、生徒たちと触れ合うにつれて、本来の優しさも相まって愛されキャラになっていく……と思います(笑い)」とコメント。「長い歴史のある作品で、僕もだいぶ頑張って演じております、いろいろな意味で! 現場もなんか教室みたいな雰囲気で空気感よく収録しておりますので、肩を楽にしてお楽しみください、よろしくお願いします!!」と呼びかけた。
アニメのスタッフも発表され、「『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima」などの小野勝巳さんが監督を務めることが分かった。赤尾でこさんがシリーズ構成、なつきさんがキャラクターデザインを担当。「マクロス」シリーズなどのサテライトが制作する。
小野監督は「今回テレビアニメ『妖怪学校の先生はじめました!』監督を務めさせていただくことになり大変うれしく思います。妖怪を題材にしつつもギャグものという珍しい作品で楽しく作らせてもらっています。キャラクターたちがとても個性的でよそではなかなかお目にかかれないタイトルかと思います。現場もみんな楽しんで制作しているのでこの楽しさが皆さんに届けられれば幸いです。ずっとやりたかったギャグアニメなので精いっぱい頑張りたいと思います! 『妖はじ』をよろしくお願いします!」と話している。
「妖怪学校の先生はじめました!」は、2014年から「Gファンタジー」で連載中の“妖怪学園”コメディーマンガ。日本中の妖怪たちが集う百鬼学園に新米教師として赴任した安倍晴明の奮闘を描いている。
監督:小野勝巳▽シリーズ構成:赤尾でこ▽キャラクターデザイン:なつき▽サブキャラクターデザイン:愛媛須田子、濱口漠、いとうまりこ▽妖怪デザイン:大河広行▽プロップデザイン:相馬満▽美術監督:松田百合(スタジオなや)▽色彩設計:川上善美▽撮影監督:山根裕二郎(いなほ)▽編集:兼重涼子▽CGディレクター:後藤浩幸▽2Dワークス:中村倫子▽音響監督:藤本たかひろ▽音楽:稲福高廣▽音楽制作:カッパエンターテインメント▽アニメーション制作:サテライト
アニメ「機動武闘伝Gガンダム」のゴッドガンダムのフィギュア「METAL BUILD ゴッドガンダム&ゴッドガンダム弐(セカンド)」(バンダイスピリッツ)が、バンダイナムコグループ…
小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気の依空まつりさんのライトノベルが原作のテレビアニメ「サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと」に声優として榊原優希さんが出演することが…
「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の眉月じゅんさんのマンガが原作のテレビアニメ「九龍ジェネリックロマンス」の第3話がテレビ東京系ほかで4月19日に放送される。
アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場するミーア・キャンベルのフィギュア「B-style 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ミーア・キャンベル バニーV…
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」の第2話「メイキング・オブ・空撮!!/クラスメイト訪ねて三千里~モトブログパート12~」が4月19日に…