謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
人気声優の津田健次郎さんが、5月29日発売の女性誌「anan(アンアン)」(マガジンハウス)2399号スペシャルエディションの表紙を飾ることが明らかになった。声優が同誌の表紙を飾るのは初めて。声優だけでなく俳優、監督として幅広く活躍する津田さんが、52歳にして初めて「anan」の表紙に登場することになった。津田さんが漆黒のスーツをまとい、サングラスをかけた表紙のカットも公開された。サングラス越しにクールな視線を送る“抑えきれない色気”を感じさせる一枚となっている。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
同号では、声優、俳優、監督と三つのシチュエーションで津田さんを撮影。パイプ椅子を並べ、アフレコ現場をイメージしたシチュエーションでは、津田さんは自分ならどこにどうやって座るか、深く腰掛けたり、寝転がったり、見切れたりと、さまざまなパターンで撮影に臨んでいたという。サングラスを使った撮影では、着用するメガネに合った表情やポーズを“演じ分け”た。“素の津田健次郎”を表現するべく、シンプルなカットソー姿でも撮影した。
津田さんの飽くなき探究心に迫るインタビューも掲載される。「芝居がしたい」という気持ちからスタートしたという津田さんにとって、声優での活動も俳優としての演技も根本は同じだという。「基本的に欲張りなんです」と、貪欲な一面を見せる。同号の特集のテーマでもある自己肯定感については、自分がこれまでしてきた努力を信じることが自己肯定感につながっていると語る。
同号の通常版は、ボーイズグループ「JO1」が表紙に登場する。
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期の劇場版「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のキャラクターなどをデザインしたパスケース「映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』…
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズに登場するラクス・クラインのフィギュア「B-style 機動戦士ガンダムSEED ラクス・クライン 生足バニーVer.」(メガハウス…
「第96回アカデミー賞」の長編アニメーション映画部門賞を受賞したことも話題のスタジオジブリの宮崎駿監督の劇場版アニメ「君たちはどう生きるか」が、金曜ロードショー(日本テレビ系、金…
荒木飛呂彦さんの人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの人気キャラクター岸辺露伴が主人公の「岸辺露伴は動かない」の約3年ぶりとなる新作読み切りが、4月18日発売の「ウルトラジ…
ルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」を日本で初めて劇場版アニメ化する「不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-」の劇場マナーCMが、4月18日から全…