謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の芥見下々(あくたみ・げげ)さんの人気マンガ「呪術廻戦」の大規模展覧会「芥見下々『呪術廻戦』展」で販売されるオリジナルグッズが公開された。五条悟の「さ」、家入硝子の「し」、夏油傑の「す」と名前の頭文字がデザインされた「ゆらっとフィギュアこれくしょん」(全6種、各1650円)、漏瑚(じょうご)が描かれた「漏瑚の『危機感の欠如』ティッシュボックスカバー」(3300円)、「九相図兄弟ラバーキーホルダー」(990円)などをラインアップする。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
七海建人、五条悟、禪院真希をそれぞれイメージしたメガネクロス(各770円)や、「名場面アートボード『時間はかけらんねぇぞ』『かかんねぇだろ』」(3080円)、キャラクターが描かれた「レトロスタイルステッカー6枚セット 懐玉・玉折 Ver.」(660円)なども販売される。
来場者特典として、キャラクターのカラーイラストと名シーンの下書きを組み合わせたオリジナルステッカー(全8種)が配布されることも発表された。
展覧会は、デジタル手法による「呪術廻戦」の創作工程を芥見さんの解説も交えながら一挙に公開する。渋谷ヒカリエ内のHikarie Hall(東京都渋谷区)で7月6日~8月27日に開催。2025年春に大阪でも開催される。
「呪術廻戦」は2018年から「週刊少年ジャンプ」で連載中。強力な“呪物”の封印が解かれたことで、高校生の虎杖悠仁が呪いを巡る戦いの世界に身を投じることになる……というストーリー。コミックスのシリーズ累計発行部数は9000万部以上。
アニメも人気を集めており、テレビアニメ第1期が2020年10月~2021年3月に放送された。第1期の前日譚(たん)となる劇場版「劇場版 呪術廻戦 0」が2021年12月に公開され、国内興行収入が約137億5000万円、全世界興行収入が約265億円を記録するなど大ヒットした。テレビアニメ第2期が2023年7~12月に放送された。アニメの続編となる「死滅回游」が制作されることも話題になっている。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の人気アニメ「ガンダム」シリーズのパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」に設置される…
中国で2019年夏に設立された新進気鋭のアニメスタジオ「画枚動画」の初のオリジナルアニメの日本語吹き替え版「卓球少女 -閃光のかなたへ-」の本PVがYouTubeで公開され、声優…
ABCテレビが、4月から日曜深夜に新設したアニメ枠の名称が「ANiMiDNiGHT!!!(アニミナイト)」に決定したことが分かった。一般公募により決定した名称で、「ミッドナイト」…
テレビアニメ化もされた人気マンガ「鬼灯の冷徹」で知られる江口夏実さんの最新作が原作のテレビアニメ「出禁のモグラ」が、7月7日からTOKYO MXほかで放送されることが明らかになっ…
アニメ「トップをねらえ!」に登場するガンバスターのプラモデル「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 『トップをねらえ!』 ガンバスター」(バンダイ)用の…