謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
「ドラゴンボール」などで知られる故・鳥山明さんのマンガ「SAND LAND(サンドランド)」が原作のアクションRPG「SAND LAND」が、4月25日に発売された。開発中のゲーム映像を見た鳥山さんは「マンガの雰囲気をうまく残しながらの描画デザインは見やすくてバランスが素晴らしいです。こういう表現ができるんですね。たくさん増えたメカデザインやその豊富なカスタマイズ、さらに背景デザインなど、さすがプロのセンスとこだわりで、わくわくプレーできること必至です!」とコメントを寄せていた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「SAND LAND」は、劇場版アニメが2023年8月に公開され、シリーズアニメ「SAND LAND: THE SERIES」がディズニープラスで配信中。シリーズアニメには、鳥山さんが約20年越しに考案した新章「天使の勇者編」が追加されており、新章の舞台となるフォレストランドがゲーム版にも登場する。PlayStation5、PlayStation4、Xbox series X|S向けソフトが4月25日に発売された。、Steam版は4月26日発売。
ゲームと「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」「ドラゴンボール レジェンズ」「ドラゴンボール ゼノバース2」がそれぞれコラボしたキャンペーンも実施している。
「SAND LAND」は、魔物と人間が共存する、水を失った砂漠世界を舞台に、悪魔の王子・ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官・ラオと共に幻の泉を探して冒険する姿を描く。「ドラゴンボール」の連載終了後、2000年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)23~36・37合併号で短期集中連載された。鳥山さんが冒頭から結末までアシスタントなしで一人で描き上げた唯一の作品。
ゲーム「SAND LAND」ですが、まだすべてを通して拝見したわけではありませんが、マンガ原作の世界観をもっともっと拡大して楽しそうな要素をたっぷりと加えてあり、クオリティーも高くて、ゲーム単体としてみても、お世辞抜きでとっても満足度の高いアクションRPGじゃないでしょうか!
まず映像ですが、マンガの雰囲気をうまく残しながらの描画デザインは見やすくてバランスが素晴らしいです。こういう表現ができるんですね。たくさん増えたメカデザインやその豊富なカスタマイズ、さらに背景デザインなど、さすがプロのセンスとこだわりで、わくわくプレーできること必至です!
ゲームでは、サンドランドという世界だけではなく、原作には無かったフォレストランドという新しい世界や新キャラたちも加わって、悪魔の王子をプレーしながら、より充実したストーリーと広大なマップの冒険がたっぷり楽しめるようになっています。
ボク自身はゆるいゲームしかできませんが、家族がやっている今時のゲームもチェックしていて、ジジイのわりにそこそこ知っているつもりです。ゲーム「SAND LAND」本気でおすすめですよ!!
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期の劇場版「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のキャラクターなどをデザインしたパスケース「映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』…
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズに登場するラクス・クラインのフィギュア「B-style 機動戦士ガンダムSEED ラクス・クライン 生足バニーVer.」(メガハウス…
「第96回アカデミー賞」の長編アニメーション映画部門賞を受賞したことも話題のスタジオジブリの宮崎駿監督の劇場版アニメ「君たちはどう生きるか」が、金曜ロードショー(日本テレビ系、金…
荒木飛呂彦さんの人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの人気キャラクター岸辺露伴が主人公の「岸辺露伴は動かない」の約3年ぶりとなる新作読み切りが、4月18日発売の「ウルトラジ…
ルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」を日本で初めて劇場版アニメ化する「不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-」の劇場マナーCMが、4月18日から全…