薬屋のひとりごと
第37話 湯殿
4月4日(金)放送分
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの完全新作劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のスタッフトーク上映会第3弾が4月23日、新宿ピカデリー(東京都新宿区)で開催され、福田己津央監督、メカニカルアニメーションディレクターの重田智さん、CGアニメーションメインディレクターの佐藤光裕さん、制作担当の池谷浩臣さんが登場した。福田監督は、世界平和監視機構コンパス所属の新造戦艦・ミレニアムをはじめとした戦艦の描写にこだわったといい、秘話を明かした。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
特にこだわったのがミレニアムの離水シーンで、福田監督「『マイティジャック』の離水、高い波にしてほしいと言っていました。外洋なので、うねりがあるんです。波は鬼門ですね」と話し、「おかげさまで格好よかったです。波があるから巨大感が分かる。ムラサメが手前を飛んでいて、大きさが分かります」とCGチームに感謝した。
ミレニアムは後方に大きな翼が付いている。福田監督は「あれはね、宮武(一貴)さんに言われたんですよ。格好いい戦艦を作りたいなら、翼を全部後ろにしろって」と説明した。
最終決戦のミレニアムの戦闘シーンには“幻の案”もあったといい、重田さんが「最後にマリューが上に行って、操舵(そうだ)輪が出てきて、回しながら体当たりする……」と明かすと、福田監督が「(マリューが)装甲服を着て、対戦車ライフルみたいなものを持ち、体当たりしたら、マリューさんが長距離狙撃でアウラを殺す。考えていたけど、時間もないですし」と語った。
「SEED」シリーズの「機動戦士ガンダムSEED」は2002年10月~2003年9月に放送され、続編「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」が2004年10月~2005年10月に放送された。「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」は「SEED DESTINY」の続編で、福田己津央監督らテレビアニメのスタッフが再集結した。
劇場版は、2006年に制作が発表されたものの、その後は長らく続報が途絶えていた。発表から約18年の時を経て、1月26日に公開され、興行収入が44億7000万円を突破するなどヒットしている。
尾田栄一郎さんのマンガが原作のアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」に登場するボア・ハンコックのフィギュア「Portrait.Of.Pirates ワンピース “A×MAXI…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…
「第26回手塚治虫文化賞」のマンガ大賞に選ばれたことも話題の魚豊さんのマンガが原作のテレビアニメ「チ。 -地球の運動について-」が、NHK・Eテレで4月5日から毎週土曜午後9時1…
アニメ「機動戦士Zガンダム」に登場するサイコ・ガンダムのガンプラ(プラモデル)「HG 1/144 サイコ・ガンダム [メタリックグロスインジェクション]」(バンダイスピリッツ)が…
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」の先行上映会が4月5日、新宿バルト9(東京都新宿区)で開催され、声優の三川華月さん、古賀葵さん、遠野ひ…