謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。4月14~20日は、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の興行収入が44億1000万円を突破した話題などが注目された。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
14日、ソニーミュージックによる多次元アイドルプロジェクト「UniteUp!」のテレビアニメ第2期「UniteUp! -Uni:Birth-」が2025年1月から放送されることが分かった。
15日、人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作となる第27作「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」が、12日の公開から3日間で興行収入が33億5000万円を突破したことが分かった。観客動員数は227万人を突破した。
15日、人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの完全新作劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」が、1月26日の公開から80日間で興行収入が44億1000万円を突破したことが分かった。観客動員数は262万人を突破するなど大ヒットしている。
17日、「まんがタイムきららMAX」(芳文社)で連載中のはまじあきさんの4コママンガが原作のアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の初の展覧会「アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』展」が松屋銀座(東京都中央区)でスタートした。ライブハウス「STARRY」や後藤ひとり(ぼっち)の部屋などを再現するのに加え、全高約2メートルの承認欲求モンスターの立像などが展示される。5月6日まで。
17日、アニメ「新機動戦記ガンダムW」の外伝「新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT」に登場するガンダムバーンレプオスのガンプラ(プラモデル)「HG 1/144 ガンダムバーンレプオス」(バンダイスピリッツ)が、バンダイナムコグループの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で予約をスタートした。格戦戦に特化したデュエルモードに変形する新型ガンダムで、ガンダムジェミナスをベースに、追加された装甲や強化パーツを新規造形を交えて再現した。価格は4180円。「プレミアムバンダイ」で“即完売”するなど人気を集めている。
18日、1989年にアーケードゲームとして登場した「ゴールデンアックス」(セガ)がアニメ化されることが分かった。
18日、人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメークシリーズの最新作「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第1章「黒の侵略」の特報第2弾がYouTubeで公開された。とてつもない“何か”が地球に迫る様子が描かれ、宇宙戦艦ヤマトや波動実験艦 銀河などが登場した。
19日、フィギュアスケートがテーマの人気アニメ「ユーリ!!! on ICE」の完全新作劇場版アニメ「ユーリ!!! on ICE 劇場版 : ICE ADOLESCENCE(アイス アドレセンス)」の制作が中止されることが明らかになった。同作の公式サイトで発表された。
20日、アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「プリパラ」の10周年を振り返る展覧会「大プリパラ展」が8月9~25日に渋谷西武B館イベントスペース(東京都渋谷区)で開催されることが分かった。主人公・らぁらと人気キャラクター・ファルルの友情と奇跡を中心に歴史を振り返る。本展覧会のイメージアイドル・らぁるるのビジュアルも公開された。らぁるるは、らぁらとファルルの遺伝子を受け継いだ“1000年後の未来プリパラアイドル”で、同作を手掛けた森脇真琴監督が構想し、ゲーム開発会社のシンソフィアがデザインした。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の人気アニメ「ガンダム」シリーズのパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」に設置される…
中国で2019年夏に設立された新進気鋭のアニメスタジオ「画枚動画」の初のオリジナルアニメの日本語吹き替え版「卓球少女 -閃光のかなたへ-」の本PVがYouTubeで公開され、声優…
ABCテレビが、4月から日曜深夜に新設したアニメ枠の名称が「ANiMiDNiGHT!!!(アニミナイト)」に決定したことが分かった。一般公募により決定した名称で、「ミッドナイト」…
テレビアニメ化もされた人気マンガ「鬼灯の冷徹」で知られる江口夏実さんの最新作が原作のテレビアニメ「出禁のモグラ」が、7月7日からTOKYO MXほかで放送されることが明らかになっ…
アニメ「トップをねらえ!」に登場するガンバスターのプラモデル「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 『トップをねらえ!』 ガンバスター」(バンダイ)用の…